悲しすぎる | TOMOKO.U

TOMOKO.U

~ヴィパッサナー瞑想でおだやかライフ~
イライラ子育てが変わる・こころの処方箋
我ながら赤面ものの記事多数ですが成長の証としてあえて残しておきます。

勝利者が


勝ち取るものは敵意である。


敗れた人は


苦しんで萎縮する。


心穏やかな人は、


勝敗を捨てて安らかに過ごす。


<仏教・仏陀の言葉 Twitterより>


https://twitter.com/BuddhaWords365



何かに負けた時に感じる屈辱感の強弱には


自己受容力が関係していると思う。


自己受容力が高ければ、受ける屈辱感は


きっと少ないんだろうなぁと予想する。


自己受容力が高い人っていうのは


親に認められ、肯定されて育った人だろう。


失敗したら「大丈夫!ドンマイ!」と励ましてくれて


傷ついた心を優しくケアしてくれる親を持った人だろう。



冷笑や、からかいや、叱責や、罵倒によって


親から、傷口に塩を塗りつけられ続けた人だと


その悲しい経験がいつでも蘇り、失敗した時の


屈辱感や失望感に拍車がかかる。



だから怒る。


負けを認められない。


自分が勝つまでやる。



・・・悲しすぎる。



sukhino va khegotho hontu


sabbe satta bhavantu sukitatta



★生きとし生けるものが幸せでありますように★