お食事のお布施
無事、させて頂いて参りました。
三宝と言われる【仏・法・僧】のうちの
【僧(サンガ)】とは、全ての仏弟子
(お釈迦様のお弟子さん達)を指すので
実際には、比丘の方が、お1人で受け取られる場合も
【僧(サンガ)】全体に、お布施をしたことになるそうです。
喜ばしい限りです。
食事のお布施をした後
道場のお掃除をしてから
座禅をしました。
なんと・・・
2時間弱、座ることが出来ました。
自己最高記録です。
(一般的には、長く座れれば良い
ってものでもないみたいですが・・)
5分も座れず、本当に座禅は苦手でした。
30分くらい座ったような気がするのに
5分しか経ってない・・というツライ時期が続きました。
(今でも時々、ありますけど)
お布施などの善行→からの→深い(良い)瞑想。
これはもう、王道だと私は思います。
是非是非、お試しあれ。
★生きとし生けるものが幸せでありますように★