照明計画のプランニングが一番難しく感じた

 

部屋の位置や造作家具はイメージである程度分かるものの、

光の当たり方、明るさの確保は、かなりイメージしにくい

 

うちは、一般的な日本家庭のような均一的な明るさではなく、

夫婦共に長く海外在住していたのもあり、海外のような照明計画にしたかった

 

けれども、海外の部屋の広さや照明器具は日本ではなかったりするので、

日本の家に落とし込む作業が必要となる

 

そこで、計画する際の目標を以下に設定した

 

① ダウンライトを極力さける

(見た目が好きになれない、目に優しくない、自分で電球を取り替えられないものが多い)

② なるべく間接照明に

(目に優しく、落ち着くような明かりが欲しい)

③ 調光できる

(限られた部屋数なので、使用用途が多岐にわたり、それに合わせて必要な明るさが変わる)

④ コスパがいい

(おしゃれ照明ってなんでこんなに高いんだろう?)

⑤ 自分で電球を取り替えられる

(スマートライトの進化はすごいので、時代に合わせていけるように)

 

そこで、モーガルソケットという選択肢を発見

陶器のソケットをそのまま壁や天井にくっつけて、電球を入れるだけ

(配線でペンダント風にもできる、インダストリアルな見た目)

 

ソケットは数百円、電球も安いものは数百円。。。コスパ最強

 

家の中でどう見えるかは、下記リンクを参考に

(リンク先のダイニング、寝室、子供部屋、トイレなど)

 

 

 

見た目は好みが分かれるところだが、電球の選び方次第でだいぶ雰囲気が変わる

 

ナチュラル系の家には、乳白のまんまる電球

 

インダストリアル系はエジソン電球

 

間接照明にしたいなら、ハーフミラー電球

 

 

という感じで、安い割にはインテリアの好みに合わせられる

 

そして、このソケットに是非合わせて欲しいのが、スマートライトだ

 

スマートライトは

①調光・調色はもちろんのこと

(調光用のスイッチを増やす必要もないので、壁もすっきり)

②スマホで複数の照明を一度に操作

(ゾーンごとに設定→リビングをワンタッチでくつろぎモードにする、など)

③タイマー機能

(日が沈む時間に自動で電気をつけ、夜遅くに明るさを落とすなど)

④Bluetooth機能つきスピーカー、監視カメラが内臓したものもある

(今後は、プロジェクターにもなるだろう)

 

など、これまでコストが高かった機能が安く手に入る

 

そして、これからテクノロジーはどんどん進化するので、

今後色んな機能が増えていくだろう

 

モーガルソケットなら、器具との干渉なども心配なく、

今後変わりゆく電球のサイズや形に難なく対応できるだろう

 

そして、イケアでは、スマートライトシステムが激安で手に入る

 

LED電球+リモコンのセットが1499円からスタート

操作性にこだわるなら、スマホに連動させるゲートウェイ(4999円)も買っておこう

 

詳細なレビューは↓から

 

 

個人的にオススメするイケアのスマート電球は:

 

 

フロストガラスでまん丸な形がかわいいので、うちはこれ一択となった。

 

もちろん、全部が全部モーガルソケットで済むわけではないが:

玄関、トイレ、廊下、階段、脱衣所、洗面所、パントリーで採用し

家の1/3~1/4ぐらいはこれでカバーできた

 

かなりコスパがいいので、検討してみてはいかがだろうか?