皆様、ペタ&コメント&メッセージありがとうございます。

感謝です。


予選後。

家族との合流までに時間があったので

映画を観ようとしましたが

そこまでは時間がなかったので

1人でウインドウショッピングと

喫茶店で新ネタ作り。

へこんでいられません。


狭い店内で隣は女性2人組。

「オンとオフ」

「シャットダウン」

「農耕民族と狩猟民族」

などなど…

色々とオツなキーワード満載の会話をぶちかましていました。

すげぇな。

感謝しなきゃ。


その後、家族と合流し、ご飯へ。

水炊きというものを初めて食べましたが、シンプルで奥が深い。

「シンプルなのに、奥が深い。」

すげぇな。

感謝しなきゃ。


父、母、ありがとう。



甥っ子、画像。

ほうらい山崎オフィシャルブログ「ほうらい山崎のブログかブログじゃないかで言ったらブログです。」Powered by Ameba-20091024192124.jpg


ほうらい山崎オフィシャルブログ「ほうらい山崎のブログかブログじゃないかで言ったらブログです。」Powered by Ameba-20091024212332.jpg

かっ、かわいい…

話題の中心は常に甥っ子(^∇^)


玄関にある大太鼓。

ほうらい山崎オフィシャルブログ「ほうらい山崎のブログかブログじゃないかで言ったらブログです。」Powered by Ameba-20091024214141.jpg

店主によると、

有名な怪獣の名前がニックネームの有名な野球選手も叩いたり、角界の著名人も叩いた事があるから縁起がいいですよ、と。


「お笑い芸人をやっている」と言ったら、教えてくれた。


あやかりたいので太鼓を叩く。


(俺、顔、でかっ!!!!)



帰り際、雨が降っていて、戸惑っていたら、店主が傘を取り出した。


山崎

「えっ!?貸して頂けるんですか!?」


店主

「いえ、傘をお持ちでないお客様に差し上げているんですよ、どうぞ。」


山崎

「…いや、俺は貰わないです。借ります。こんな店に来れるぐらい売れて、この傘を返しに来ます!」


店主

「…はい。お待ちしていますよ。」



よし!!!!

やるぞぉぉぉぉぉぉ!!!!!











帰りの電車の中で傘を忘れた。



ほうらい山崎