よく駅の改札で一つの改札に人が集まり過ぎて、詰まっちゃって混雑している時がある。

隣の改札とか空いてるのに、みな自分の進んできた経路から直進方向を選び、最短ルートを導き出し、結果、時間を食い最短ではなくなっている。


なんでしょうね、あれ。


人が多く居る所に人が集まる群集心理というか、なんというか。

物理的には最短ルートではあるかも知れないが、結果的には一歩でも二歩でも遠回りすれば最短になり得るのに。

臨機応変に対応しなければ。

一見、最短ルートに見えても最短ではないかも知れないから、時には遠回りも視野に入れとかなければ。

急がば回れ、だな。



やばい。

遠回りし過ぎて何を言いたいか分からなくなってきた(笑)


ほうらい山崎