ヒマ老人がお昼前に来て、

ヒマだぁぁ何処かへ行きましょうと来た、

来ればホイホイと乗るのが私なので、

車に乗ったら暑いので

山の方に行きましょうかと言うので、

言われるままそうしましょうと言って出かけました。

 

出かければ気分転換になるし、

横には話し相手が居るし、

乗ってるだけで普段行けない

大野の山奥まで連れて行って下さるし、

買い物するのは何時もリュックに半分程度入るだけ

近くのスーパーでの買い物なのに、

車だと買いたいモノをカゴ一杯買って

車に乗せて家まで送って下さるので、

こんなありがたい事はない。

 

話をしながら車に乗っているだけなので、

何処を走っているのか分からない、

この道初めてかも知れないと言うと、

前回も来ましたがネと言われ

外を見ていると仏が原ダムがあった、

国道158号線で、

岐阜の白鳥の方に走っている事がわかった。

 

お昼には大野のショッピングセンターで、

おむすびとコロッケを買って小腹に入れて、

和泉村の道の駅で舞茸ご飯を買って、

九頭竜ダムを目指すのかと思ったら、

その下にある長野発電所に行った。

 

岩を積み上げたダムを下から眺めるのも迫力がある、

どうして九頭竜ダムにある発電所なのに長野発電所かと聞いたら、

以前は長野ダムと言っていたそうで、

長野県と間違うので九頭龍ダムにしたが、

発電所は長野発電所のままになっていると聞いた。

 

そこから油坂峠を越えて岐阜県に入りましたが、

旧国道から行ってみると言うので、

好きにしたらと答える、

油坂トンネルが丁度県境であり峠でもある、

トンネルを抜けると下り坂になっていた。

 

途中に石碑が建っていて、

勝三桜と彫られていた、

裏側には過ぎし日に植えし桜今盛りと書かれていて、

ここを開墾して育てて下さった父親に感謝して

子供が石碑を建立されてと書いてあり、

枝垂れ桜の木が横にありました。

 

旧油坂峠を越えるのは私は初めての経験で、

若い時にアチコチ車で飛び回っていた友人なので、

何度も来た事があるそうで、

色々と案内して下さった。

 

岐阜県の白鳥町へ山から降りて着いたら、

では帰りましようだって、

白鳥まで来たのだから

白山神社くらい行くのかと思っていたがUターン、

帰りは新道の158号線で大野に戻りました。

 

大野では昔の噴火で岩がアチコチにある蕨生地区の水田に、

猫の形をした林がありネコ島とか言われている場所を見ながら

発電所のある方に行くと、

佐開(さびらき)遺跡が田んぼの中に有るので行きましようと言われた。

 

何でも縄文時代の集落跡で、

案内板が建っていて

竪穴式住居跡で一度発掘して埋め戻して

柱の跡にコンクリートの柱で分かるようになっていた、

アチコチ見学して帰りにスーパーで買い物して帰路に着きました。