主に幼児がよくなる中耳炎に、大人の私がなってしまいました。
もともと娘の風邪をもらってしまい、二週間以上治らずぐずぐずと風邪の症状が続いていたのですが、
先日寝ていたら突然右耳の激痛で目が覚めました。
なんかこれはやばい。と思いひとまずイブA錠を飲みました。
どれだけ待っても全然痛みがひかない。
たいていの痛みはこれでよくなるのにこの痛みはやばい。
ロキソニンにしとけばよかったけどイブを飲んでから4時間はあけたい。
痛みに耐えつつ4時間後まで我慢して明け方5時半にロキソニンをようやく飲みました。
痛みは半減したけどこれは病院にいかねば。
その日は土曜日だったので旦那にSOS。
病院に連れて行ってもらってまさかの2時間待ち。
長い・・・痛い・・・長い・・・痛い・・・痛い・・・痛い。
ようやく呼ばれて聴力検査、そして空気を通しますということで耳に空気を通してもらって先生が
「聞こえるようになったでしょ?」とどや顔。
「・・・全然かわらないです。」
「!?」
もう一度耳を見てもらうと
「こりゃだめじゃ。水が溜まりすぎとるわ。穴開けて出そう。」
「!?」
「大丈夫。赤ちゃんもするやつじゃけ。とりあえず表面に麻酔して少し待ってからやります。ま、麻酔しても痛いけどね。」
「!?」
そして麻酔らしいガーゼを耳に入れられたものの、
これ何麻酔?鼓膜?それにしては表面にガーゼ挟まってるだけで鼓膜のほういってなくない!?と疑心暗鬼。
15分後呼ばれていくと体格のいい看護師さんに頭をがしっとつかまれ固定される。
・・・・こっわ~!!
力抜こ!とりあえず力抜こ!と努力するも心臓バクバクで呼吸も浅くなってくる。
いくよとも何もなく突然「ブズッ!!」
「!!!!!いったーーーー!!!!」(心の声)
麻酔これやっぱり効いてない!それくらいの痛み。
錐を鼓膜にぶっ刺した感覚。まさにその通りの施術だとおもうんですが、痛みダイレクト。
耳の髄まで痛みが響く。
あまりの痛さに声も出ず呆然。
気の毒そうな顔の看護師さんと目が合うも呆然。
こんなん赤ちゃんにするの!?号泣どころじゃないよね、これは。
そしてガンガンと痛みがつきまとう。
何やら色々話しかけられたことに気もそぞろに返事をして
「この痛みはいつなくなりますか。」と質問すると
「薬飲んだらすぐなくなるよ。」の返事にちょっとほっとする。
病院到着から薬もらって病院出たのが3時間後。
連れて行ってくれて3時間待ってくれた旦那が
「ねぇ、ご飯食べるじゃろ。どこ行く?」としきりに聞いてくるけど痛みでご飯どころじゃない。
「とりあえずコンビニで水買って薬飲んでいい?」
「うん。でどこ行く?ごはん。」
「いや、ちょっと待って。ほんと待って。」
そして薬を飲んで10分くらいたったら
「痛みひいたわ・・・!」薬ってすごい。
そして食事に行ったけど食欲が全くない。
旦那に食べてもらって帰って布団に横になると耳から”こぽっ、ここっぽっ”と音がしながら液体が出てくる。
すごく不思議な感覚。
その症状は一晩で無くなり、昨日今日は右耳の中に水がパンパンに入っているような感覚、
プールなんかで水が入っているのがとれずにずっと入っている感じで
外からの声はとても聞こえずらい、そして自分の言葉や音はすごく反響する。
けっこうなストレスです。
そしてなによりはがゆいのは、今日野球観戦に誘っていただいているのにビールが飲めないことです。
無念!
ノンアルかもはやジュースかお茶で娘と楽しみます。
中耳炎は完治までに早くても1ヵ月、2か月くらいかかることもあるとか。
早く通常通りの生活に戻りたい。
健康のありがたみが身に沁みます。
でも中耳炎になったのが娘じゃなくて私でよかった。
大きな原因は鼻を強くかみすぎたことらしいので、娘にも伝えていこうと思います。
風邪をひいたときには特に鼻を強くかむことは厳禁です!!
鼻をかむときは片方ずつ優しく。
皆様もお気を付けください。(泣)