九州へ里帰りしてました。

 

認知症の父(83歳)を

介護している母(81歳)。

 

「パパの衰えが加速して、

食欲もずいぶん減って不安だわ。

筋力がおちたぶん、

徘徊が減って助かるけど…

それはそれで心細くてねぇ。。

娘の顔を見ると良い刺激になって

元気がでるから

そろそろ顔を出してくれない?

パパの笑顔がみたいのよ」

 

じつは8月末の予定

台風のために延期になり、

一ヶ月ほど母を待たせました。

 

 

いつものように大阪から

バス、新幹線、ソニック、タクシーを

乗り継いで大分の実家へ到着。

 

 

「おぉ~~珍しいなぁ!

ちかちゃんか?

俺たちの娘だな?

突然、どうした?

元気かい?

今、どこに住んでる?

大阪のどこ?

家は賃貸?持ち家?

部屋はいくつある?」

 

 

頭に浮かんだことを

独特の間合いで

ぽつりぽつり尋ねる父。

こちらが答えても

短期記憶の定着が

困難なので

なんどもなんども同じことを

繰り返し質問します。

 

母と笑いながら、

なんどもなんども同じことを答えます。

 

私、

このやりとりが心地いいです。

 

朝、昼、晩つづいても、

3日つづいても

ぜんぜん嫌じゃなくて、

平和だなぁ~って。

 

心がなごむんですよねぇ。

 

 

普段は夏の終わりに帰省しないので

庭の景色が新鮮です。

 

 

認知症になる前は

花など見向きもせず

無関心だった父。

 

 

今は

母の育てた花が自慢です。

 

「綿の花が咲いた」見せてくれました。

ふわふわした白い綿がとても珍しい。

こんな風に咲くのねぇ。

「庭の花をみてごらん。

ピンクの花があるだろう?

朝は真っ白なんだよ。

昼からピンクになるんだ。

めずらしかろう?

明日の朝になったら分かるよ!」

翌朝、

新しく咲いた芙蓉の花は真っ白。

「わぁぁー本当だ!

ピンクも可愛いけど白が素敵ねぇ」

午前と午後で色が変わる芙蓉

1つで二度楽しめる花だったのね。

父母娘でお茶しながら一緒に眺めます。

「ケイトウの花も咲いているよ。

赤くて綺麗だろう?

台風で倒れたヤツもあったけど。

いくつ残っているかな…」

5ヶ月前は暗算ができた父。

もうできなくなったんだねぇ。

でも、

娘の帰宅を喜ぶ気持ち、

もてなししたい気持ち、

ほめられたい気持ちが残っている。

そういった感情

生き延びてくれていることが

本当にありがたくて嬉しい照れ

 

春の里帰りレポ↓

 

②母とイタリアンランチ編へつづく