11月14日、リスボン観光1日目です。

グロリア線のケーブルカーの終点から左に少し歩くと、サン・ロケ教会があります。

イメージ 1


この教会は、天正遣欧少年使節が1ヶ月ほど滞在したイエズス会の教会です。

イメージ 2


400年以上も前に、彼らがこの同じ美しいチャペルを見ていたかと思うと、時空を超えた不思議な感覚に囚われてしまいます。

イメージ 3


教会を出てもとの道を戻り、ケーブルカーの終点を超えた所がサン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台です。

イメージ 4


右手の丘の上に立っているのがサン・ジョルジェ城です。この写真に見覚えはありませんか?

イメージ 5


消○力のCMでミゲル君が熱唱していた場所です。

イメージ 6


サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台から更に坂道を登って行きます。この辺りはアンティークの店が並んでいます。

イメージ 7


プリンシペ・レアル公園を左折、フローレス広場を過ぎて坂道を下ると右手に国会議事堂が見えてきます。

イメージ 8


国会議事堂の前を通り過ぎ、右手に坂道を上がっていくと、エストレーラ聖堂の前に出ます。2つの鐘楼とドームを持つネオ・クラシック様式の美しい教会です。

イメージ 9


来た道を戻り国会議事堂の角から東の方に行く予定だったのですが、方角が違ったようで、南の方向に歩いていったようです。

自分の居る場所が全くわからないまま、太陽に背を向けて方向だけを頼りに東へと歩いて行きました。