イメージ 1

イメージ 2

ミニトマト2本が病気で早々とリタイアしてしまい、他のトマトへの伝染が心配されましたが、同じような病気の兆候があった中玉トマトはどうやら大丈夫のようでホッとしています。今トマトの畝に植わっているのが、中玉トマト(ビタミンエース)2本、大玉トマト(サマーキッス)2本、先週追加で買ったミニトマト(アイコ)2本、フルーツトマト(?)2本の合計8本ですが、早速腋芽挿しによる増産にとりかかりました。腋芽挿しは、ミニトマト1本、中玉トマト3本、大玉トマト2本の6本になりました。昨年の経験から、やはり10月以降は赤くなるのが極端に遅くなり収穫が難しいので、腋芽挿しも6月一杯が限度と考えています。