ADHD対策のためにやってみたこと | アラフォーから人生楽しくなりました!〜食べ歩き、旅行、時々年下彼氏とデート

アラフォーから人生楽しくなりました!〜食べ歩き、旅行、時々年下彼氏とデート

よく働きよく遊ぶ、東京在住・独身アラフォー女子のつれづれ日記!
グルメ、ソロ活、旅行、年下彼氏とのデート







これまでは、彼氏のスケジュールは
テキト〜に管理していたんですけど、
改めて書き出してみたら、
ほぼ、毎日、日勤と夜勤が入っていて
そりゃ家にいないし帰ってこないよなぁ
と感じました。

今は3つ仕事を掛け持ちしてるんです。

日勤が飛んじゃうこともたまに
あるんですが、
そしたらもう一個の仕事を入れるので
全く家に帰ってきません。

これまでなら「いつ帰ってくるんだよ」とイライラしていたけど
カレンダーに書いておくと
「ああ今は日勤だな」てな感じで
スケジュール把握ができるので
なんとなくですが、私の心が楽になりました。

あとは、本人が抵抗することなく
スケジュールを教えてくれたことも
安心材料でした。きっと意固地になって教えてくれないなと思っていたので、それは私の思い込みだったようです。

100均でも、ADHD対策になりそうなものを色々と購入してみました。


まず、お財布に付ける紐(すぐ財布を失くすから)


マスクケース(マスクをリュックの中にぐちゃぐちゃに入れていて、使わないまま捨てることもあるから)

健康保険証入れ(すぐお財布をなくすので紛失予防に)

使用済み靴下入れ(靴下が新しいのに捨てるから)

ただ予想はしてたけど、思い通りに使ってはくれませんでしたね💦
繰り返し指導して、少しずつでも改善していけたらいいな😌根気強く根気強く。

 

マイクロニードルのパッチ↓

色んな新しい美容法が出ていますね

 

おでこもほうれい線も目の下も使えるから便利です。

 

 週1〜2回程度やるお手入れです。

 





アクナルのクレンジング

初回半額になります(⌒▽⌒)

アクナル ピンクハーブクレンジング

 

酵水素328選もぎたて生スムージー

 


応援よろしくお願いします!