お客様に対して「前、来てく下さったお客様かな?」と思ったら
皆さんこんにちは!接客好きを増やしたい清水真弓です。先日ちょっと嬉しい対応してくれたスタッフさんが居たので投稿しますね皆さん最近どうしてますか?WITHコロナの接客に、少しづつ慣れてた方も多いのではないでしょうか?^^ちなみに私は最近zoom会議やデスクワークが多くて、あまりリアルで人と話せてない日が続いていますそんな中、先日とあるセミナー会場に行ったら受付の方が「あ、清水さんだ!」と声かけて下さいました。それがすごく嬉しかったんですよ何故そんなに嬉しかったかって、以下の3つがポイントでした。①その時壁の掲示物を見てたので、受付の方に背を向けていた(スタッフさんは私の顔が見えなかった)②お会いするの2回目くらい③ちゃんと名前で呼んでくれたしかも以前話した内容も覚えててくれてて、さらにラヴその方と楽しく会話させていただきましたそして私もすぐにスタッフさんのお名前を覚えました!これって接客の現場でも、とても大切だと思うんですよね。お客様は基本的に、「スタッフさんから見たら、自分はただの大勢のうちの一人の客」だと思っています。だから別に自分のことを覚えくれてなくても、不満に感じることは少ないと思います(常連でもない限り)でも、そこをちゃんと覚えてくれてて、笑顔で名前を呼んでくれると…期待以上の対応をしてもらえて嬉しくないですか?ちなみに私はめちゃくちゃ嬉しいです!!そういったきっかけから、そのスタッフのファンになるんだろうなぁとお客様目線で体感させてもらえました(自分がスタッフの時は当たり前のようにしてましたが、お客様での体験は少し久しぶりでした)ちなみに私、何故かめちゃくちゃ人に覚えられやすいです。(動きが大きめだったり、声が特徴あるからかしら)でも、スタッフさんが私を覚えているっぽいにも関わらず、それを何故か言葉に出さない方も結構います。そういう時は「この前も利用してくれましたよね、ありがとうございます」だけでも言ってくれたら、満足度高まるんだけどな〜!私スタッフさん大好きだから、そんなんしてもらったら、めっちゃ嬉しくてニコニコしちゃうのにお客様によってはスタッフに顔覚えられるの嫌って人も居ますが、私みたいに明らかに大丈夫そうな雰囲気の人には是非!覚えていることをどんどん伝えてもらいたいと感じました皆さんもぜひ、思っているだけでは伝わらないので。言葉にしてお客様に伝えてあげてくださいね^^