眦(まなじり) | 彫きぬ雑記帳

彫きぬ雑記帳

山口県山口市の刺青処、日本伝統肌絵芸術の彫きぬこと衣笠新太郎のブログ
仕事の話し、趣味の話し、また旅の仕事の出来事などを書きます

オフシャルHP http://www.horikinu.jp
こちらも一度、御覧下さい。

テーマ:

人生には、眦を決する時もある






眦とは
目 (ま) の後 (しり) の意味で、古くは「まなしり」で
目じりを表します 👁👃👁

「眦をつり上げる」や
「眦を決して」などは勇ましいこと (`・ω・´)

「眦を下げる」と言えば
優しさと慈しみの表現にもなります ( ´ ▽ ` )


🐶 おっさんの眦も上がったり、下がったり

🐱 ずる賢い奴らを見たら (`ω´ )急上昇
可愛いいお花や、鳥 動物を見たら ´ ▽ ` 急降下

🐶 上にまいりま〜す ♬ 🐱 下にまいりま〜す ♬


オマケの写真です


海軍航空隊飛行帽子


20年ほど前に買った海軍航空隊の飛行帽子と眼鏡
(もちろん、精巧に作られたレプリカです)

前期型の夏用で、当時のムーバー携帯でパチリ

現在は箱に入れて仕舞っています