わたしの講演は直接ご依頼頂く場合と,エージェントを通してのご依頼と2つのパターンがある。
エージェントを通しての場合は,タイトルなどは決まっているものの,詳しい打ち合わせを主催者の方とするのは講演の直前になる。
そこで,どういう方がいらっしゃるかとか、
どんなご要望があるかを伺う。
それを伺った上で講演する。
原稿やレジメやパワポを事前に作っていると、それらに縛られて,そのとき感じた大切なことを伝えられない。
もちろん,パワポもレジメもわたしは作れない。
作れないけど、ほんとの理由は,それらはいらないって思っているから作らない。
もちろん,中には資料を配りたいとおっしゃる方もいらっしゃるのだけど、わたしが用意するものは,わたしの本のチラシだけ。
事前に資料を作って準備することはない。
これで,20年近くてやって来た。
レジメやパワポをしっかり作って講演する方と、
何にもなく,皆さんの前に立って講演する人と、
主に二つのパターンがあると思う。
そして,パワポもなしで講演する人は少ないのではないかと思う。
ちなみに,わたしは研修というかたちでのご依頼も多いのだけど、研修であっても同様。
筋書きが、事前に出来上がっていたらつまらない。
ちょっと余談だけど,わたしは普段の生活の中で,
言葉が出てこないことはちょくちょくあるのに、
講演のときはよどみなく話す。
だから,わたしは自力で講演しているのではなく、
天の力で講演している。
自分で言うのもなんだけど、わたしの講演の感想はとても良い。
それは,自力ではないからだと思っている。
そのとき,天から降り注がれる言葉が
口から出てくる感覚。
だから,20年近くも講演を続けられている。
カッコつけてるわけではなく,
心底使って頂いているだけだと思っている。
ついでに言うと,リピートしてくださったり、
良かったからと他の方に紹介してくださったりするので、ここまで続けてこられた。
わたしの「講演で日本中に行く計画」で、
まだ行っていないところは、
和歌山 奈良
山形 福井 福島
岩手は先日ご依頼を頂いたのでこのリストには載せないことにする。
あと,もう少し❣️
😊
ゆるみ☆子育て 堀内祐子です
ブログをお読みくださって
ありがとうございますm(__)m
作家、講師,カウンセラーに加えて、
放課後等デイサービスで
日々,発達障害の子どもたちと
接しています。
はじめましての方はこちら
📖 自己紹介 📖
講演やカウンセリングのお申し込みは
こちらからお願い致します(o^^o) ↓
💠LINE登録で最新の開催情報をGET❣️
「ゆるみ☆子育て」月1回無料お話会🌿
長男ケントとお届けする心がゆるまるトークです。
「ちょっと聞いてほしい」「共感したい」
そんな気持ちを,気軽に質問できる場です。
✅子育ての悩みを気軽に話したい
✅頑張り過ぎず,肩の力を抜きたい
✅実際の親子のリアルな会話を聞いてみたい
そんなあなたにピッタリの無料お話会を開催中!!
気軽に参加できる温かい場で,一緒にゆるっと
お話しませんか?
次回は、7月27日日曜日20時半からです。
子育て、発達障害,不登校、介護、引きこもり‥
なんでもご相談,賜っています(o^^o)
🩷カウンセリングのお申し込みを
こちらからされますと,カウンセリング料,少しお安くなりますo(^_-)O
↓↓公式LINE登録はこちらから↓↓