小町通りを歩いているときにはこんな感じで曇っていたのに,鶴岡八幡宮に着いたら晴れた。



小町通りから鶴岡八幡宮は直ぐのところ。



なんか分からないけど、さすが八幡宮って思った。



講演は,なんだかとっても楽しかった╰(*´︶`*)╯♡



「録画はしますか?」というお問合せをたくさん頂いていますが、とりあえず録画は質疑応答以外はしていますので,なんかしらのかたちで残すのではないかと思います。



分かりましたら,お知らせしますね。




鎌倉は大好きなところなので,鎌倉に行くだけでもかなりご機嫌になる。



学生時代,実習が鎌倉だったので,3週間鎌倉に住んだ。



つまり,通いではなく泊まり込んでの実習。



子どもたちが小学校行っている間,好きに過ごして良いと言われたので,源氏山や,色んなお寺巡り、由比ヶ浜に行った。



そして,なんたって鎌倉にはステキなお店がたくさんある。



昨日連れて行ってもらった地中海料理のお店。



小さなお店だけど、なんとも言えないステキな雰囲気をたたえていて、お料理もすごくおいしい。



窓から見える緑は、鶴岡八幡宮周辺の緑。



居心地がとっても良かった。




ところで、講演の前の晩、夢にひすいこたろうさんが出てきた。



ひすいさんはお顔は出しておられないが,夢の中では

直ぐにひすいさんだと分かった。



ひすいさんは,穏やかに子育てのことを話しておられた。



残念ながら内容は覚えていなかったが,そのお話に共感したのだけは覚えている。



以前は斎藤一人さんの夢を見た。



お二人のYouTubeは時々観るのだけど、お二人の共通点は力がちっとも入っていないこと。



それで,昨日はものすごく久々に小林正観さんのYouTubeを観た。



力の抜け具合としては,小林正観さんは、これまたすごい。



だいたい、冗談ばっかり言って、冗談の合間にすっごく大切なことをさらりとおっしゃるのだけど、どうみても、ジョークを言うことが楽しくてしゃべっていらっしゃる感じで、聴いていてすごくゆるむ。



昨日のわたしの講演に来てくださっていた方も、たくさん笑ってくださって嬉しかったのだけど,なんだか勝手に涙が出てきたとおっしゃって,それはzoomで参加された方の感想にもそういうことが書かれていた。



本人はいたって楽しくおしゃべりしているのだけど‥



つまり,わたしは小林正観さん,斉藤一人さん、ひすいこたろうさんたち、力を込めていない方たちの影響を少なからず受けているんだなぁってあらためて思った。



力を抜くと本来の力が発揮される



そう思っている。



力を抜くとか


休むとか


ぼーっと過ごすとか


ゆるむって大切o(^_-)O



そんなわけで,

来週の火曜日から沖縄に行って来ますo(^_-)O




カウンセリングや講演のご依頼はこちらから⬇️


💠LINE登録で最新の開催情報をGET❣️


「ゆるみ⭐️子育て」月1回無料お話会🌿


母と息子が届ける心がほっとする子育てトーク♡


「ちょっと聞いてほしい」「共感したい」

そんな気持ちを,気軽に質問できる場です。

✅子育ての悩みを気軽に話したい

✅頑張り過ぎず,肩の力を抜きたい

✅実際の親子のリアルな会話を聞いてみたい

そんなあなたにピッタリの無料お話会を開催中!!

気軽に参加できる温かい場で,一緒にゆるっと

お話しませんか?


次回は、4月27日日曜日20時半からです。 

子育て、発達障害,不登校、介護、引きこもり‥

なんでもご相談,賜っています(o^^o)


🩷カウンセリングのお申し込みをこちらからされますと,カウンセリング料,少しお安くなります(o^^o)


↓↓LINE登録はこちらから↓↓