7年前の1月のコラム。
次男から笑いながらの鋭いご指摘
‥‥‥‥
「お母様、この間私が食事の時にずっと笑っていたことを覚えていますか?」
「うん、覚えているよ。すっごい笑ってたよね」
「なんで笑っていたと思います?」
「さぁー ? どうせママがなんかやったんでしょ」
「〇〇(三男)にお母様が色々言っていたじゃないですか?」
「うん、言ってたねー」
「〇〇には本当に実績がありませんから、もうこれは仕方がないことだとは思うんですが‥‥」
「ママがめっちゃコントロールしてるって言いたいんでしょ❗️」
「お母様は講演でコントールはダメですよって言っていますよね。
『これは看板に嘘あり』ですよ。
まぁ 実際、生活している中で、〇〇は本当に放っておけませんからね。
いいんですよ。
でもなんだかおかしくて笑いが止まりませんでした」
はっきり言うよなぁ
三男は衝動の塊で、とにかくじっくり考えることなく直ぐに行動する傾向が強い。
まぁ ADHD だしね。
もちろん、良いこともあるんだけど、失敗の回数は半端ない。
「あのね、だからあの時言ったでしょ!
今度はちゃんとやっておいてね。
いつまでにやるの?それ」
みたいなことを延々と私は言っていたわけ。
その横で次男は笑い続けていた。
「自分でも分かってるよ。
〇〇には、けっこう『あーせい、こーせい』って言っちゃうの」
「ですから、それは仕方がないと私も思っています。いいんですよ。
〇〇にはそうした方が良いと思います。
でもなんだかおかしくて笑いが止まりません」
しかしなぁ
「看板に嘘あり」
はっきり言うよなぁ
楽しそうに
笑いながら(((o(*゚▽゚*)o)))♡
カウンセリングや講演のご依頼はこちらから⬇️
ケントとの無料zoomお話会にご参加の方はLINE公式にご登録くださいね。
子育てのこと,不登校のこと,発達障害のこと‥なんでも質問してください。
お待ちしています(o^^o)
次回は1月24日金曜日20時半からです。