氣について学んできた。

 

 

 

氣にさわる

 

 

 

氣を抜く

 

 

 

気持ち良い

 

 

 

元気

 

 

 

やる気

 

 

 

勇気‥

 

 

 

氣を、使った言葉があふれてる。

 

 

 

 

 

先生がおっしゃったことで印象的なこと。

 

 

 

 

「行っていらっしゃいと行って来ますは契約だ」

 

 

 

「行って、いらっしゃいは、行ったら帰って来てください。

行って、来ますは、行ったら帰ってきますという約束だから、毎日ちゃんと行っていらっしゃいって送り出すことはとても大切なこと」

 

 

 

先生はそんなふうにおっしゃった。

 

 

 

そして、「あの人のこと嫌いって思っていたら、それは相手に全部伝わっているから、嫌いって思われている人がイライラする。

だからいじめっ子がいつもイライラしているのはいじめられてる子がその子に嫌だ、嫌だと言う意識とか氣を送っているから‥」

 

 

 

ほんとに意識も氣も飛んで行く。

 

 

 

 

目を見てあいさつしない、目を見て握手をしない‥

それを受けるととても気持ちが悪いと感じていたが、先生は目を見てあいさつしないと相手の氣を崩すとおっしゃった。

 

 

 

だから、気持ちが悪かったわけだ。

 

 

 

その反面、自閉症の子が人の目を見ないのは、相手の氣を自分に入れたくないので、本能的にそうしているからだと‥

 

 

 

自分の氣を出しっぱなしにするのは良くないし、無防備に人の氣を受け取っては行けないと教えてもらった。

 

 

 

わたしは自分の家が大好きなのだが、氣を整えるためにも、部屋の中の物を自分が心地良い配置にしておくこと。

 

 

 

しっくり収まる場所に物を置く。

 

 

 

物も喜ぶし、わたしの氣も整って気持ちが良い。

 

 

 

つまり、ぐちゃぐちゃの部屋にいたら氣が乱れるってことなんだと思う。

 

 

 

氣が乱れていたら、本来の力を発揮することは難しい。

 

 

 

 

 

このシクラメンは花が咲かなくなって、元気がなくなったので、場所を変えて、お隣に多肉さんたちを植えたら、きれいな花を咲かせてくれた。

 

 

 

「ここは、好きだわ💕」って言ってる感じがした。

 

 

 

他にもいろいろ学んだが、ほんとに氣について学べて良かった。

 

 

 

自分の氣が整っていないと周りもその影響を受ける。

 

 

 

しかし、自分が整っていると周りも整う。

 

 

 

つまり、お母さんの氣が整っているかガタガタか?

 

 

 

これは、すっごく大きい。

 

 

 

ちなみにわたしは講演をする身なので、わたしの氣が整っていないと聴いてくださる皆さんに多大なるご迷惑をおかけするわけだ。

 

 

 

文章を書くことも然り、

 

 

 

お話を伺うことも然り、

 

 

 

わたしの氣を健やかに保つことに力を注ごう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

 

この話を友だちにしたところ、とても感謝された。

 

 

 

今までの生きにくさと、この話はとても関連があったようだ。

 

 

 

氣は見えないけど、私たちに大きな影響を及ぼしているということを知るだけでも、ほんとに学べて良かった😊

 

 

 

忘れないうちにシェア〜*\(^o^)/*

 

 

 

 

☆☆☆☆☆

 

 

次男との講演のYouTubeです⬇︎

 

発達障害について学ぶ市民セミナー①
堀内祐子氏講話
https://www.fujiedachannel.jp/video/?ha=lQYtjxh9XHSt

発達障害について学ぶ市民セミナー②
堀内拓人氏講話
https://www.fujiedachannel.jp/video/?ha=msGfAs5o1JQR

発達障害について学ぶ市民セミナー③
トークセッションⅠ
https://www.fujiedachannel.jp/video/?ha=FDBcLX536Bmf

発達障害について学ぶ市民セミナー④
トークセッションⅡ
https://www.fujiedachannel.jp/video/?ha=TBqR1JuunejO

発達障害について学ぶ市民セミナー⑤
トークセッションⅢ
https://www.fujiedachannel.jp/video/?ha=6Y0EIXWlcRJL