江戸三大祭」の一つに数えられる
深川八幡祭り」 


今年は、3年に一度の本祭りと言う事で
久々に法被を着て  お神輿を担いで来ました 


スタート前の、元気な3人 



うちの神輿はこちらです。
町内会によって、サイズも装飾も様々。



うちの町内会は比較的小ぶりなサイズです 


本年は東日本大震災早期復興祈願として斎行し、
12日の連合渡御には岩手県平泉の神輿も特別参加していて
天皇陛下も訪れ、お楽しみになられました 


さて、こちらのお祭りの特徴は、
別名 水掛け祭り と言われているのですが
消防隊も出動して、盛大に水を浴びせてくれるのです 




途中、虹も見る事ができて、
テンションがあがりました!

しかし、滝の様に容赦なくかかってくるので
息が出来ないほどです 



でもご覧の通り 
初参加のあきちゃんも、まゆちゃんも笑顔~


わっしょいわっしょい声をかけて、
街を練り歩きます。


ちなみに、祭りの朝はとてもはやくて、
6時には神酒所に集合 


14時くらいまで歩き回ります 


へとへとになるころ・・・
休憩でおやつやお弁当が配られて
これがまた格別に美味しく感じます 



午後になると、曇っていた空の下
水をたっぷり浴びて震えていたのですが
今年はお天道様が顔をのぞかせてくれました 



スタート地点でもある門仲にたどり着く頃には
暑くて、太陽がまぶしいほどに!


なんか、今年は良いコトありそうです 



親友のあきちゃんは、
終わった頃にはぐったり・・・ (笑)


でも、一緒に最後まで楽しんでくれて
とても良い思い出が作れました 


お神輿を奉納して、お清めー



すっかり童心に返った
楽しい一日でした 


また3年後も担げるように、
鍛えておかなくちゃー