現在、受け持っているヨガクラスにやさしいヨガがあります。
ヨガの内容を考えている最中…
やさしいってどうゆう意味なんだろうか。
とふと、疑問に思ったり…
やさしい。。
ポーズがやさしいって受ける側は思うのかな。
でも提供する側はやさしいポーズもあり、体幹を使って身体を絞るポーズもあり、時には痛みを感じるポーズもあり。
その先には快感や身体の心地よさが待ってるから、少々ハードなポーズも必要かなと。
色々困惑していた中で辿り着いたのが
慈愛 じあい
マウイ島のティーチャートレーニングの際に、
日本語はあまりわからないと思うけど、
ジェニファー先生にアーサナの最中、
慈愛って沢山言われたのを思い出した。
あの頃は若さもありドンドンポーズに深く入りたくて
進めていた。
その際に必ず慈愛って言われていた。
今ならその意味がわかる。
自分の身体の声聞いて、心地の良いポーズをとる事。
呼吸を深める事、自分を愛する事。
うんうん。
自分を愛する。。。イコールやさしいヨガです。
私も自分を愛せてるかって胸張っては言えないけど、愛せるよう日々努力をしていこうと思います。
きれいごとではなく、
ヨガのポーズはとても神聖なもの。
神聖なヨガをできるこの体と心に感謝をします。
yoko