上糸がつる。

みなさんは経験した事ありますか?


ちょっと見づらいですけど‥
こんな状態の事です。

生地の上側の糸がピンとまっすぐ張っていて、下側の糸がポツポツと出できてしまっているカンジ。

いろんなサイトを探して出たのが、上糸の調子を合わせること
↑の場合は、上糸を弱く(数字を小さく)すればよい、と。

④→③→②‥

少し良くなったような‥?

②→①→0‥‥‥??

上糸はマシになったけど‥裏を見ると糸がヨレヨレポーン!!
なぜゲッソリ!?

もう裏側ぐにゃぐにゃでヒドかったです。

またまた再検索。

そこで見つけたのは、超初歩的な事。

糸をミシンの針に通すまでに、いろいろな箇所を通しますよね?

そこの割と最初の部分。
糸を溝に通す際、押さえのレバーをきちんと上げている!
これがめっちゃ大事だそうです。

レバーを上げていないと、糸を通したときにいとを挟めていないそう。
なので、そもそも糸調子が合うはずがないみたい。

私も、今回思い当たる節が‥。

早速、糸をかけ直します。

もちろん、押さえレバーはきっちり上げますよ!

上糸の強さも、もともと使っていた④に戻していざ。

カタカタカタ‥。

糸をチェック。

‥ほっ。

ちゃんと普段どおり縫えてましたーーデレデレ

もし、糸調子合わせてるのに全然直んないんだけどーー!って方がいたら、
ぜひぜひコチラの方法をお試ししてみて下さいねニコニコ


 

 

うちのはこんなカンジのフツーのミシンですニコニコ

 

めっちゃ可愛い♡


厚い生地はたまに折れるのでお気を付け下さい。


↑ 

コレ可愛くないですか♡?
お子さんのランチマットとかバッグ類とか‥いい感じに仕上がると思います照れ