人は、学校・交友関係・職場など様々な所で、自分がどう思われているかを気にしながら生きています。
しかし、そのことは、向上心と言う点に於いては、プラスになるかも知れませんが、もし、あなたがその事に過度に囚われているとしたら、それは間違いなくマイナスの考え方です。
自分の人生は人の為にあるのではなく、自分自身の為にあり、自分自身が独占して良い筈です。
周りの目を気にして、したいこともできない人生は楽しくないばかりではなく、ある種の強迫観念の様なものです。
他人にどう思われているか、他人に好かれる事ばかりを考えていたら、あなたのことを”いい人”とは思ってもらえるかも知れませんが、結局、自分を欺いていることになります。そして、その事は見る人がみれば分かります。
また、そのことにより、いつまでも自分に自信を持つことができません。