全て非公開フォローに変更しました![]()
皆様のフォローを外したわけでは
ございませんのでご了承ください![]()
日経平均株価、史上初の5万円突破![]()
おめでとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
日本株、すごいっ![]()
![]()
![]()
![]()
だれが想像できたでしょうか![]()
![]()
年末にかけてどこまで伸びるのか、そちらの方が気になってきましたね![]()
では今日のお題へ![]()
![]()
下のチャートは2025年1月~10月24日までのeMAXISSlimS&P500、eMAXISSlimオールカントリー、eMAXISSlim国内株式、FANG+インデックス、純金ファンドを比較したものですけどね![]()
大幅下落しても、まだ、金の利回りは52%とぶっちぎりです![]()
そして、このチャートを見てると、今年は本当に米国株の勢いがなかったんだね![]()
![]()
FANGですら日本株に負けています![]()
日本株の21%は大健闘よね![]()
それでも、最下位のS&P500の利回りは11%あるので、これが本来の姿なのかな![]()
ちなみに10/17時点での金の利回りは驚異の
84%![]()
これも異常だったんだろうなぁ
金の過去10年の平均年利回りは約10%
ここからどこまで下落していくのか、上昇に転じるのか分かりませんが、本来の利回りに戻っていくと考えるともう少し下げるかもしれませんね
今年も残すところあと2カ月ですが、
金の過去10年の平均年利回りは約10%
ここからどこまで下落していくのか、上昇に転じるのか分かりませんが、本来の利回りに戻っていくと考えるともう少し下げるかもしれませんね
今年も残すところあと2カ月ですが、
このまま、金が逃げきるのか
それとも日本株が怒涛の追い上げを見せるのか
はたまた、米国株が底力を発揮するのか
それとも日本株が怒涛の追い上げを見せるのか
はたまた、米国株が底力を発揮するのか
おもしろくなってきましたね


またブログにUPしようと思います




