Happy Mother's Day From HoneyBun / 母の日に。。。
☆Happy Mother's Day from HoneyBun☆
人から観ると、世界中飛びまわって、○菱もコロッと辞めて、好きなことに向かって突っ走って十数年。。。なんかちょっと良さそうに見えても、実は私の身内は、大変だったと思いますゎ(;´Д`;)ゴメンヨォー。。。 その間に、母の子宮がんもありましたし、私の結婚や出産もありましたし、私のFavorite Grand MaがPass Away(亡くなった)した事もありましたし、そういう大きな出来事ですらほとんどが海外や遠くから遠隔操作だったんですゎ。。。一緒に居てあげたくても一緒に居てあげられないことが多かったし、嫁に行った以上、お産くらいで帰ってはいけないと思ってたんで、そういう時も帰らなかったんですゎ。 でもね、ウチの母は、私が日本を発つ前に、まぁ、結婚も近かったですし、最後の時間を惜しむように、沢山たくさん私と過ごしてくれましたゎ。 本当ならね、娘が家を出るときにきっと母と娘は沢山分かち合う事が合ったんだと思いまあうけど、ゴメンねぇ、それも余りさせてあげられなかったし、結婚式も出来なかったから(海外だったんで、宗教上の問題で、させてもらえなかった。。。_| ̄|○ トウジハ キビシカッタノヨォ) 娘が嫁ぐ喜びをかみ締めさせても上げられなかったし、実はその前には、若い頃は、犬科だった私は成人式も母の『お願いだから振袖を着てちょうだい』という懇願を、「キモノォー??? メンドクセェー。。。 スノーボード行って来らぁ~」の一言でかき消して家を空けてましたゎ。
でもね、日本を発つころ、母の子宮がんが発覚して、出発するべきではないと思ってたときに、母が『私のせいで、アナタのチャンスを不意にするなんて嫌だから、行ってちょうだい』と母が行ってくれて、日本を、デカイPro-Tecks(プロテックス)一つで日本を発ったんですけど、その後、何日も一人部屋で病気の母を思って泣き続けてましたゎ。。。死ぬかもしれないと思ってましたから。。。コレは実は誰も知らない事実ですのん。。。あの頃ね、後輩が日本を出たらきっと聞きたくなるだろうって、Dreams Come Trueのアルバムを全巻プレゼントしてくれてそれを持っていってたんですゎ。 もう、その歌の名前も覚えてませんけど、あるCDの中に、多分あれは、年上の同性の先輩のような人を憧れて慕う歌があって、その人のようになりたいっていう歌だったと思うんですけど、その歌が流れてくるたびに、私が思ったのは母の事で、涙を流していましたゎ。 幸い、母の癌は良性で転移もなくあれから十数年たった今でも、元気で現役で仕事していますが、人生の大きな壁にぶつかっている時に居てあげられなかったのは、変わりませんゎ(;´Д`;)ゴメンヨォー
末っ子ですんでねぇ、小さい頃から早く自立したくて仕方がなかったんですゎ。それで、いつも早く飛んで行きたいと、思い続けてたんだと思いますゎ。まぁ、そんなんで、早めに親元を遠く離れた私ですんで、自立心が強いせいもあって離れて以来ほとんど親を当てにした事もなかったですし(今のほうが甘えん坊かもしれないですゎ、苦笑)、すぐに最早、実家と言う場所が自分の居場所ではないと感じ始めたんですゎ。だから、偶に一週間くらい帰ってきても、落ち着かなくてね、なんかお客さんみたいな気分で、落ち着かないんで、自分の城に帰りたいような、尻がムズムズするような感じがありまして、結局一旦家を出て以来、親とゆっくり過ごす時間は余りないまま、十数年来まして、そういう訳で、離婚してからも、東京に帰っては来ませんでしたのん。 両親を愛している気持ちと、近くに居ないという事実とは関係ないですゎ。愛していても、居場所はそこでは、もうないような気がして居ただけで。。。まぁ、東京が生まれ育った割には、あまり好きではないというのもあるし。。。ちょっと説明がうまく出来ないけどねぇ。。。
こうして、親元を離れて、日本を離れて、初めて見えたこと、感じた事、感謝できるようになった事、イロイロありましてねぇ、自分はそのお陰でイロイロなものを見て来れたと思うし、それに付きまとう苦労はイロイロありましたが自分ひとりで受け止めるしかなかったですから(離れて居る事を選択したのは私なんでね)、一人で乗り越えてきましたゎ。振り返れば、長い時間イロイロ勉強させてもらいました。でも、その影で、家族は凄く心配しただろうし、手を差し伸べたくても遠すぎて手が届かない歯がゆさにも苛まれただろうし、私が遠くで歯を食いしばっている間に、こちらでも皆、私の為に歯を食いしばっててくれたと思いますゎ。 今ね、こうして人の親となって、どちらかと言うと、父親の素質の方がある私でね、母のような母親に、私が子供のためになってあげられるかは、かなりギモンですし、離婚以来未だに、独身ですから、両親も安心して死ねるどころの騒ぎじゃないんですけど(笑)、まぁ、私が石油王とでも結婚して心配を掛けてきた両親に思いっきり孝行できるといいんですけど、それもギモンだし(爆)、あのぉ、なにも母が望んだような女性 (おばぁちゃまから母が受け継いだものを私に受け継いで。。。箱入りのキラキラした、お姫様みたいな?。。。笑。私の代でぶち壊しだわ(;´Д`;)スマンノォー) にはなれなかったし、表向きは物腰柔らかでもなく心配掛けたくない一心で『あー、大丈夫、大丈夫』とか、いい加減な事しか言わないけど(それで怒られるんですけどね、笑)、まぁ、母には母が私の為に歯を食いしばって堪えてた間に、彼女の娘である私が学んできた事を信じて、少し肩の荷を降ろして欲しいですゎ☆
こういう性分でして、未だ世界が観たくて、お尻に火が点いてますのねぇ。 あの頃とは違うから、今度私が東京から飛び立てば、親の死に目に会えるかどうかの問題になるでしょう。 それは、凄く辛いんで、さそり座EXと結婚したとしても、そんな事が絡んで、なかなか重たい問題になってますゎ。 自分の人生と、自分を無条件で愛してくれる人を天秤に架けるような大きな分岐点ですゎ。 未だに決められないし、まぁ、いつ決められるんかも分りませんが、とりあえず、今年は彼女と一緒に居て上げられる年と言うことで。。。バタバタいつも忙しくて特別な事なんかしてあげられないけど、鉢植えのカーネーションHoney Bun色を買ってきましたゎ。 もしも、私がまたしても、飛んでいってしまっても、毎年私の変わりに花を咲かせてくれるようにね。。。
どうせ私がここで書いたものなど、母は一生、目にする事はないでしょうけど、私から母への十数年振りに近くでお祝いしてあげられる母の日の手紙ですゎ☆ エヘヘ

Honey Bun xxoxo
ここクリックしてねん♪Blog Ranking - ブログランキング
★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。* ★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。*
Honey Bun通信:
日本時間の毎週土曜日ね、AFN(American Forces Network / 関東地区は、AM 810、沖縄はFM89.1)でね、アメリカのRick Dee's Count Down Top 40という番組が昼頃から夕方4時ごろまで聴けるんですけど、何が面白いってねぇ、有名なアーティストが毎週この番組のためだけに、Re Mixした曲の導入部分を歌ってそれを原曲に繋いでかけるんですゎ☆ Rickの会話も面白いですけど、英語はキツイと言う人でも、このRemixだけでも中々イェイ!って感じですゎ☆ 時間があったら聞いてみてね♪
★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。* ★".゜:*・。"★*:・。*゜ ★・゜:*:*・。"★*:・。*