おはこんばんにちは~、ドクロマンです。
最近、龍が如くオンラインで、回避能力が修正されたと噂になっていますね。
回避修正というか、一部のキャラのスキルとかですね。
カリスマティッシャーこと、寿朱美(SR)の能力ですね。
こいつ↓
回避アップのある三田も影響あるかも。
基本的には、ドンパチでの使用ですね。
Aランク以下だとどうかはわからないが、Sランクの強い連合には高確率でティッシャーが入ってますね。
こんな感じ↓
個人的に普段、寿朱美の事は「ティッシャー」と呼んでますw
何故ここまでティッシャーが重宝されるかというと、ドンパチでの攻撃陣を重ねがけすれば、多くのバトルスキルでほぼ一発で即死になるので、防御力や体力のステータスが多くても、ほぼ無価値に等しくなってしまう。
恐らく、運営はバランスとるために回避率を調整したのではないかと思う。
ただ問題は、確率の調整が間違っているのではないかという事。
4回5回連続してかわされる事が頻繁にあったりしましたね。
それが、確率的に不自然なのでそう言われているのでしょう。
ドンパチなので実際に詳細を検証するのは難しい。
だからあくまで噂止まりではあるが、回避率が以前と変わったのは間違いなさそう。
最初はたまたま運が悪かったのかとも思ったが、多くの人がそれを体感しているので、サイレント修正は事実なのではないかと考えられる。
現在も詳細については公式発表がないようだ。
一応運営にも報告でコメントしておいたが、定型文っぽい調査中という内容の返信しかなかったですね。
今後、サイレント微修正が行われ、何もなかったかのようにされそうでもある。
まぁ、回避率の修正が悪いというよりも、公式で何がどれくらい修正された、もしくはバグがあったという発表がないのが問題といったところだろうか。
ともあれ、良くも悪くも当たれば死ぬなら回避するしかないって事で、Sランクではかなり流行ってきていますね。
ただ、多少の対策もある事にはあるだろうが、これだって言えるほど秀でた対策はないのかもしれない。
仮にあっても大きな声ではあまり言えないですけどねw
とりあえず、今後回避ゲーになってくるのも問題だが、アビリティ付き装備も実装されるようなので気になるところ。
他に、攻撃力過多で上位ランクでHPが足りなくすぐにドンパチの決着がついてしまう対策は、今後とられるようですね。
あと個人的にドンパチに対して一つ絶対に改善してもらいたいことがある。
代理参戦での貢献がほぼない時が多いという事ですね。
こうなると、ただただ参加率を上げないといけないゲームになってくる。
ガチな連合で、「昼夜手動で参戦できる方」で募集しているようなところもありますからね。
そういうゲームにはなってほしくないですね。
とりあえず、ゲームはシステムは面白いのだが、問題点も山積みなのを何とかしてほしい。
それでは、SEE YOU~ ノシ
オンラインゲームランキング 【良かったと思ったらクリックしてね☆】
![]() |
龍が如く4 伝説を継ぐもの 【同梱特典】『龍が如く4』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコ...
2,753円
Amazon |
![]() |
キャサリン・フルボディ 【先着購入特典】DLC「ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー”&...
7,039円
Amazon |
![]() |
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタル...
6,506円
Amazon |
![]() |
BIOHAZARD RE:2 Z Version - PS4
6,100円
Amazon |
![]() |
【PS4】Days Gone 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロス...
6,277円
Amazon |