骨が見えるほどの額の切り傷に☆ホメオパシー相談後の変化 | ほめりべのブログ

ほめりべのブログ

ホメオパシーを実践する気の合う仲間が、

共に学び、共にホメオパスになりました。

このブログから始まり、いまでは

それぞれが、それぞれの場所で、

個性を輝かせて活動しています。

メンバーで発起人のみきが

管理を続ける学生時代の宝箱です。


みきです♪
ホメオパシーセルフケア相談のご感想をいただきました。
ご承諾を得て、紹介させていただきます。

めいさん
おデコをぱっくり割ってホメオパシーセルフケア相談
------------------------------------


アトピー様の皮膚症状とアレルギー性鼻炎の経過についての記事を
そろそろ書こうかな~、なんて思っていたら、
息子、学校の階段でコケておでこをパックリと割ってしまい…叫び


以下、途中でかなり鳥肌な怪我写真を含みますので、
閲覧にご注意くださいアセアセ


+++++++++++

1/25月曜日、私は出勤。
夫は代休で在宅していたところに、
小学校の副校長先生から、息子さんが怪我をしたから
病院に連れて行って欲しい、と連絡が入りました。

オロオロする夫に
とりあえずアーニカを何度もとらせながら
病院に連れて行ってくれるかな』

可能であればここでショック対応としてアコナイト
入れたほうがいいと思います
夫にはそこまで余裕がなかったので、
机に置いてあるアーニカだけ指示しました






(保健室の先生が休みで派手にグルグル巻きにされた応急処置)

家に着くと、ちょうど病院から戻ったところでした。
夫の説明によりますと、


医者骨膜が見えているので、神経も切れています。
縫いましょう注射



とお医者様に言われて、ぺー君がここで
こわい~ビックリマーク嫌だぁ~~!!しょぼん と大号泣あせる

(暴れる子を縫うのはキズがきれいにならないからか)

とりあえずテープで留めて、28日の木曜日まで様子を見て、
傷がうまく再生できない場合や、化膿したり、
切れた神経のせいで眉が上がらなくなったりしたら、
手術で対応します…となりました。

ちなみに抗生物質を出します、と言われたけど、
夫がアトピーがあるんですけど、と言うと
なら出しません、となったそうです。



アーニカとハイペリカムをリピートしつつ
ホメオパス佐々木美紀さん さんに
緊急でセルフケア相談 を依頼


ここでちょっとコワイ写真を入れますのでご注意くださいドクロ
















確かに骨(骨膜)が見えております…あせる
拡大していただくとよくわかりますが
皮膚がぺろりん、とカールしたようにめくれています。
(夫は直視できなかったそうです)


みきさんの相談会ではあまりチンキは出ないのですが
今回は臓器(皮膚)の損傷があるので
マザーチンクチャーも、指示されました。

カレンデュラとハイペリカムですひらめき電球


子どもは怪我をしやすいので、この2本は持っていると
なにかと便利ですよ音譜

(私は歯科治療の時にも使っています)


MT)カレンデュラJ(Kiz)小20ml[ホメオパシーチンクチャー ホメオパシー チンクチャー...
¥1,404
楽天

MT)ハイペリカムJ(Shink)20ml[ホメオパシーチンクチャー ホメオパシー チンクチャ...
¥1,404
楽天




テープは3Mのマイクロポアテープで、病院から出されました
(傷口の保護と紫外線カットで色素沈着防止)




***************


さて、みきさんに伝えたのは…

星骨膜がしっかり見えている深い傷
星神経が切れている
星出血は多い(頭部ですのでね…)
星楽しみにしていた学校の音楽行事と、友達の誕生会に参加できず
 ショックで泣いて落ち込んでいる

星その後誕生会に参加させていただけて、すごく元気にご機嫌になる
星今のところ眉やオデコの皮膚は動かせる
星不注意な傾向があり階段をのぼりながらコケた


上記内容から指示されたレメディは
ポピュラーだけど、怪我のレメディという印象が全くなかったので
へー、これを使うのはてなマークという意外なチョイスだったのですが、
すごくしっかりヒットしてくれましたよ合格


今回はチンクチャー2種、メインレメディ1種、
ティシューソルトが指示されました。

また、メインレメディは前に使った事があるものだったっため、ポーテンシーアップの目安なども説明アリ。




********

さて、3日後。
28日の再診時、
医者先生から

『しっかり肉が盛り上がってきていますねビックリマーク





診察中は撮影できなかったので
下記は怪我の6日後、1/30日曜日の様子ですクラッカー




当面3日に一度通院を
指示するつもりだったそうですが

お母さん、テープの取替えできるはてなマーク
乾いてきているから
自宅でやってもらってもいいわよ。

とりあえず来週は一度診せてください
傷が全部乾けば通院は終わりにしましょう


傷パワーパッドのべたつきがないタイプを
家庭処置用として頂きました


なんと、ありがたいビックリマーク よかった~音譜
適切なレメディーをすみやかにとることで
怪我の回復もはやいし、
仕事を早退せずにすむことになりましたドキドキ




ぱっくり骨が見えていたけど、
3日後の受診時にはもう全く見えていませんでした。

縫合なしで、しかも結構傷幅のひろい怪我でしたが
すごくスピーディーに、キレイに回復しています音譜

抗生物質もとっていませんが化膿もまったくありません。
お風呂もシャンプーも毎日やっていますよシャンプー
(できるだけテープに水がかからないようにしています)


写真補正して、ほぼ大きさを揃えて並べてみました
6日間でとても素晴らしい回復ぶりですよねラブラブ

上;1/23 下;1/30





今回も的確でベストなレメディを指示していただき、
佐々木美紀ホメオパス さんに感謝ドキドキ

アトピー様の皮膚と、鼻炎の相談会でも、
引き続きよろしくお願いいたします晴れ




ホームページ 日本ホメオパシーセンター渋谷笹塚交差点




+++++++++++++++++++++


追記;今回たまたま縫わずに、適切なレメディのおかげで
とても早いペースで回復していますが
私個人は、これ程ひどいなら
縫合してもよいケースだったと思っています。
病院で処置を
受けた方がいい場合もあると思うので
がんばりすぎず怪我や病気のケアをやりたいですね。
また今回みきさんからは、
頭部の怪我なので、
容態が急変した際は…
という数パターンの説明と
その際使うレメディも指示してくださいました。

このような怪我でホメオパスに相談する際は
もしもの場合のレメディも指示してもらってくださいね。




------------------------------------



めいさま

大変なご経験をされましたね。
ぺーくんご本人も、
ケアしてくださった学校の先生方も
動揺されたでしょうね、
これほどの傷になると……。

「アーニカ使って」とお願いして
対応くださるご主人様、
すばらしいです。

大変な最中、
詳細な経過報告をありがとうございました。

めいさんの記事から抜粋・引用の形で
ご紹介させていただこうかと思ったのですが、

思いがけない怪我の場面では、
選択しなければならないことが多く、反面、
判断・決断までに時間があまりないことから
経過がよくわかる全文をご紹介させていただくことにしました。

御礼に引き続き、
怪我のレメディーも紹介させていただきますね。

出番がないに越したことはないのですが、
万が一の時にお役立ていただけましたら幸いです。



【怪我をしたときには】

救急箱で対応できないくらいの怪我は
お医者様の助けを借りる必要がありますね。

ぺーくんの経過がスムーズなのも
直後にしていただいた学校での処置と、
病院での処置がベースにあるからこそと思います。

さて、
初期対応として
めいさんも補足で書いてくださったアコナイトに加えて、
すっぱり切れてしまった傷に合うスタッフサグリアも
よかったと思います。

似た状況のセルフケアとして、

打った ⇒アーニカ/Arn.30C
切った ⇒スタッフサグリア/Staph.30C
傷   ⇒カレンデュラのマザーチンクチャーやレメディー/Calen.φ、30C
神経の損傷 ⇒ハイペリカムのマザーチンクチャーやレメディー/Hyper.φ、30C
       ~-p.のティシューソルト

外出先で
レメディー類がこんなに揃っていることもないとは思うのですが、
1つでもお手持ちのものを試していただきながら、
至急病院へ行かれてください。

今回、ぺーくんには
上記以外のレメディーもお選びしていますが、

ぺーくんよりもっと小さい傷でしたら、
受診を続けながら、
上記レメディー類を続けていただくといいと思います。

頭を打って
意識がおかしいなどあれば、
アコナイト/Acon.を使いながら、
検査機器の充実している病院へ行かれてくださいね。



 ちなみに私の場合ですが、
 子どもも私自身も、ちょこちょこ怪我をするタイプなので、
 カレンデュラのマザーチンクチャーと
 カレンデュラのビーワックス、
 マイクロキット、
 レスキューレメディー(レスキューグミ)は
 ちょっとした外出時には持参しています。





めいさん
ありがとうございました。

ご利用いただきました
サービスはこちらです
ホメオパシー健康相談会のご案内

お近くのホメオパシーセンターは
こちらから探していただけます。
日本ホメオパシーセンター

[参考記事]
怪我など☆きっかけに合わせて使うレメディー