お越し頂きありがとうございます
アラサー夫婦と娘2人の4人家族

アラサー夫婦と娘2人の4人家族
関西の片隅で
縁 創建工房さんと一緒に家づくり



たまに


こんにちは。
ゆーさんヨメです
前回記事に引き続き、ポスト選びをしています。
楽天でザッとリサーチして、まずは条件を確定しました。
ゆーさん家の条件は



そもそもですね、
ポストって色んなタイプがあるんです。
壁を無しにして機能門柱にしても良かったんですが、気に入るデザインがなかったのでやめました

防犯対策に鍵は絶対必要



ですが、鍵も種類が多い…

創建工房さんの見積もりで選んでくれていたのはプッシュ錠
夫
に聞いたら、家の鍵と一緒に持ち歩けばいいのでシリンダー錠でもOK


私
はダイヤル錠がいいんですが、

主流はシリンダー錠みたいですね

しかも、鍵無しでノブ(扉を開けやすいように)を付けている方も多いみたい。
とりあえずどれでもいいから鍵付きで探すか…

容量は、



が毎月届くので、
できるだけ大きく

理想は開口部が30cmくらい

条件を絞ったつもりでしたが、
めっちゃある〜
←分かってたけど

なかなか決められないで夜も更けていく



この辺が条件も好みにも合うかしら…
どれも好き…

候補だけが増えていく…

翌朝

どうしても決められなかったので、
楽天のお気に入りで一覧にして夫に見せました。
結果、
ゆーさん家のポスト
決定しました〜

赤か緑か青にしますが、何度見ても可愛い

ポストに合わせて、表札もグリーン系にしてもいいかも

細かいところは発注までニヤニヤしながら悩みます

何とか決まったのですが、
問題は雨風に晒されること

一応、選んだポストは雨に強い塗装をしてあります

しかし、
門柱に庇を作ったりはしていないのですが、
雨晒しで大丈夫なんでしょうか

クチコミを見ても、取り付け後の様子が分からなくて

創建工房OBさんのお家でも、
機能門柱などでポストが雨に濡れてそうな方
がいらっしゃいましたが、

経年劣化はどうなんでしょう

リアルなお話を伺いたいです

雨晒しがヤバそうなら、玄関横に持ってくるのも検討しないと…
次の打ち合わせで相談してもいいかしら…
少しずつ形になってきた外構ですが、
悩みは尽きないようです

お読みくださってありがとうございました
