台湾在住17年目、パンと腸活の教室ホメパン主催、腸活アドバイザーの筒井恵美子です。
いつも読んでいただきありがとうございます!

今日のトピックは久しぶりに水耕栽培です。

ホソボソと頑張って屋外で育てていた…うーんいや、嘘です、肥料水をあげてたら勝手に育った、

生姜とウコンを収穫しました!

完全に枯れるまで待つのかと思いきや、葉の先が茶色くなった頃に収穫するみたいですね。寒くなる前に収穫しなきゃいけないらしく、慌てて収穫タラータラー




こんなに立派に育っておねがいおねがい



下から出ている根もしっかりしています♪

引っこ抜いてみました。



ん?あれ、そんなに期待したほど大きな実は出来てないかもしれませんニコニコニコ

根がモジャモジャやな。サンダーキャッツさんの髭を思い出します照れ


↑こちらがウコン


↑こちらが生姜


黒っぽくなってるのは種として使ったもので、白っぽくなってるのが育った部分です。

ふむふむ、全く同じように水耕栽培したけれど、なんとなく生姜の方が大きく育っている気がします。

まあでも思ってた通り、生姜とウコンは栽培方法が似ているので、似たように水耕栽培出来るんですね♪

これなら日の当たる時間が短い我が家の出窓でも作れたし、正直ほったらかしでも虫は付かないし、台湾の気温に合っているおかげで勝手に育ってくれるので、これからも続けていこうと思いますウインク


たぶんウコンの葉の香りだと思うけど、カメムシの匂いがするのが気になりました。カメムシの匂いを少し上品な香りにしてみた、爽やかなカメムシ臭笑い泣き笑い泣き


クローバークローバークローバー


同時にチャレンジした、ニンニクですが、こちらは残念なことに枯れて(萎れて)しまいました。

なんかすごく可哀想な見た目ガーン


ただ、この出てきた青い葉の部分は芽ニンニクとして普通に食べれました♪(ネギみたいに食べられますが、ニンニクの香りで面白いですよ⭐︎)

うーん、でもそれならこんなに長期的に栽培する必要はないし、芽が出て1ヶ月以内に収穫していった方が良さそう。。。我が家の今の水耕栽培環境ではニンニクは上手く育たないようで、それはそれで良い発見です♪


クローバークローバークローバー



水耕栽培器の方は、何度目なのかもう分からないぐらいのペースで育てています。バジルは根が張りすぎて怖いぐらいに育ったので10月末ごろに全部収穫して撤収しました。


一時期、エビの糞の水では上手く育たない時期もあったので、途中でハイポネックスの肥料に変更したりして育てています。


ただエビの餌もハイポネックスも化学物質だから、そろそろ本格的に土壌栽培&有機肥料に変えて育てるベランダ栽培に移行すべきか。。。めっちゃ悩んでいますショボーン水耕栽培はやっぱり便利だから、完全に辞めるのは惜しいんですよねショボーン



最後まで読んでくださってありがとうございましたおねがい



乙女のトキメキ最近の人気記事Top5はこちら↓








最後まで読んでくださってありがとうございましたおねがい

2023年夏以降のメニューについて