『営業は台本が9割』営業ニガテな起業家も成約率80%のコツ! -223ページ目

nlp

今週は、


てんぱってしまい、


ブログの更新がなかなかできなかった。。。



今日は、


nlpのセミナーに出席しています。。。




パターン

パターンを知らないと、


パターンから抜け出せない。


    「成功者の告白(神田昌典)」


神田 昌典
成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語



すぐ、近くに、豊島園がある。


そこに、釣り堀ができたらしい。。



チビと


行ってきた。



turi1



↑ ベロを出すのが最近のお気に入りのポーズらしい。




開始、十分で、入れ食い状態!


turi2


   ↑ 金魚。




turi3


↑ こんな感じでスタート。。。



と、ここまでは、楽しかったのだが、


なんと、横に「トイザらス(おもちゃ屋)」が


隣接、されているのであった。



帰りに、うっかり、寄ってしまったら、


ギターが欲しいと、大泣き。



家にギター、あるのに…。



そのとき、


神田さんの「成功者の告白」を思い出した。



ビジネスは「論理」の世界。


家庭は「感情」の世界。



ここは、


感情のコントロールのトレーニングだ!


なんとか、しよう!あせる



と、試みたが、


うまくいかず。。。。



帰り、お互い、無言。。。むっ



あの、楽しかった、釣りは


なんだったのか…。トホホ。。。




と、思っていたら、



「パパ、


手、つないで…。」



と、チビ。



握った手の温かさが、


お互いの、感情を、一瞬で変えました。



こどもに、学びました。。。



gitar



*ブログを読んでいただき、ありがとうございました!

  読み終わったら、クリックをしていただけると、

  ブログ継続の励みになります。
 ↓

  人気blogランキング  

言いまつがい。。。

なんと、


2度、ブログが飛ぶという


気が遠くなる体験を


今、


している…。



そこで、


気が抜けたところで、


「言いまつがい」


で元気になろうと


思った。


糸井 重里
言いまつがい

P258


私の苗字は「小野」です。


領収書をお願いしたレストランで、


「小さい野原と書く」と言ったら、


「小」の字をすごく小さく書いてくれたことがあります。



*ブログを読んでいただき、ありがとうございました!

  読み終わったら、クリックをしていただけると、

  ブログ継続の励みになります。
 ↓

  人気blogランキング  













諸行無常

毎朝、


般若心経を読んでいる。


といっても、電車の中で。



これは、


私のメンターが「岡本吏郎」先生のお宅に泊まった時、


朝、一番で、岡本先生が般若心経を読まれていた…。


というのを聞いて、単純に、マネをしている。



といっても、ニコニコ


自分の場合は、


意味はよく分からないが


今、流行のこころの「デトックス」(浄化)のような


感じがして、気分が良いのである。




諸行無常。。




新しい、サッカー日本代表監督がもう決まったそうだ…。


ジーコ監督の引退式もとりやめになったそうだ…。



自分も、


37年しかまだ、生きていないが、


山があったり、


谷があったり、


栄光も「空」であったり、


挫折も「空」でもあるなぁ…、と


しみじみ、感じてしまう。



色不異空


空不異色


色即是空


空即是色



しかし、


だからこそ、


「人生は、不思議に満ちた冒険なのだ!」


と、思う今日であった。



阿部 慈園, 石元 泰博
あなただけの般若心経

*ブログを読んでいただき、ありがとうございました!

  読み終わったら、クリックをしていただけると、

  ブログ継続の励みになります。
 ↓

  人気blogランキング  


ヒット学(コンテンツビジネスに学ぶ…)

ポニーキャニオンにて、


チェッカーズ・おニャン子クラブ・中島みゆき等の


ヒットを手がけた宣伝プロデューサーの


ヒットのしかけ方。




この本を読んで、


以前、私のメンターから聞いた、


本のヒットの仕掛け方を思い出した。



ユ○○か何かで有名な


ある作家が有名になる時の仕掛け…。



彼が、本を出したときに


バイトを大量に雇って、


東京の有名な本屋から、


自分が出版した本を根こそぎ買っていったそうだ。



100万近くの予算で


有名書店から買っていった。。。



本はやはり、東京で売れると


地方の本屋も買い付けるそうだ。



また、大手の本屋だと、ひとりが


大量に買うと目立つので、複数人で買う必要があるらしい。



そんなこんなで、


彼はベストセラー作家になっていった。。



我々、大衆は


踊らされてしまっている。。。





P92


チェッカーズ・コンセプト



チェッカーズのテーマは、青春です。


ターゲットは徹底的に女子中、高校生。


今のアイドル氾濫の後、新しいタイプのアイドルを狙います。



チェッカーズは、明るい健康的なナンパの不良の世界、


ちょうど、女子高校生に大ヒットした映画


「グローイング・アップ」の世界、


いつの時代にもある思春期の甘ずっぱい青春。


これをコンセプトにしたいと思います。




「ハンパじゃないぜ!!」「ツッパリ」「全開バリバリ」に代表される


ツッパリ・アイドル銀蠅一家の黒と銀などの色、


千社札風のロゴに見られる硬派の不良。



「たのきん」「シブがき隊」等、ジャニーズ事務所系のアイドルに見られる


迷いを知らない明るさ(カラフル、派手、激しいフリツケ)からくるイメージ。



現在のアイドルの流れは、


上記の2パターンがあり、


チェッカーズはその2つの流れの中間。


健康的なナンパの不良の演出する「青春」でいきたいと思います。





このコンセプトのもとで、


いろいろな仕掛けが生まれていった。。。



吉田 就彦
ヒット学─コンテンツ・ビジネスに学ぶ6つのヒット法則

*ブログを読んでいただき、ありがとうございました!

  読み終わったら、クリックをしていただけると、

  ブログ継続の励みになります。
 ↓

  人気blogランキング  


神話の法則 … ヒーローズ・ジャーニー

メンターを語る上で、


「神話の法則」は避けてとおれないだろう…。



著者、クリストファー・ボグラーは


スター・ウォーズ」などのストーリー開発では、中心的な


役割を果たした、ハリウッドで注目をあびている人物だ。



ジョーゼフ・キャンベルの「ヒーローズ・ジャーニー」と


ユングの心理学のコンセプトを発展させ、映画に適用した。



つまり、


我々、人類は、


感動のツボというものをもっていて、


神話から始まって、大ヒットしている映画などは、


同じストーリー展開だということだ。



p45


・オーディナリーワールド(日常の世界)

・コール・トゥ・アドベンチャー(冒険への誘い)

・リフェーザル・オブ・ザ・コール(冒険への拒絶)

・メンター(賢者)

・ファースト・シュレスホールド(第一関門)

・ラスト、アライズ、エミナーズ(試練、仲間、敵対者)

・アプローチ・トゥ・ジ・インモゥスト・ケイプ

 (最も、危険な場所への接近)

・オーディール(最大の試練)

・リウォード(報酬)

・ザ・ロード・バック(帰路)

・リシュアラクション(復活)

・リターン・ウィズ・ジ・エリクサー

 (宝を持っても帰還)



少年の心をくぎづけにした


ガンダムでも、


主人公のアムロが


敵の攻撃を受けているにもかかわらず、


ガンダムに乗るのを拒んだ。



どうしても、ガンダムに乗らないアムロを


殴った上官に向かって、



「なぐったな!おとうさんにも殴られたことがないのに!」プンプン


と叫んだ、へたれっぷりは記憶に残っている。



つまり、


等身大の主人公が、


最初は、冒険に出かけるのを拒否するのだ。



スターウォーズでも、


あの、ルーク・スカイウォーカーも


旅を、拒んだではないか!



その後、メンターにあって、


助けてもらいながら、成長するというのが


ヒーローになる、


というのが、定番らしい。



それは、


映画だけではなく、


我々の日常生活も


そうなっているのだ。



必ず、敵はやってくる。


それを、打ち負かしてこそ、


ヒーローの旅。



人生は映画だ!


Christopher Voglar, クリストファー ボグラー, 岡田 勲, 講元 美香
夢を語る技術〈5〉神話の法則―ライターズ・ジャーニー


*ブログを読んでいただき、ありがとうございました!

  読み終わったら、クリックをしていただけると、

  ブログ継続の励みになります。
 ↓

  人気blogランキング  



父の日。。。


先日、


父の日に、


チビが、


プレゼントをくれた。。。



父の日1



牛乳パックで作った、


小物入れらしい。。。



「かいしゃで、つかって!」


と言われた。




会社では、


なかなか、つかいにくい。。。




正直、困ってしまった。。。




そんな思いをもって、


会社についた。



その時、ふと、


これをくれた、


チビの気持ちをすっかり忘れていたことに気がついた。



「せっかく、つくったのに、よろこんでくれなかった…」



チビの気持ちを考えたら、


涙がでそうになった。。。



自分のことばかり、考えて、父親失格だ。



電話をかけよう!


チビに!



涙がこぼれそうだった…。




「ありがとう!プレゼントありがとう!」




「パパ。どこ。おかしかってきて。ホー(HG風)」


父の日2





禁煙のメンター(Mentor)


去年、娘が生まれた。


8月。



ある夜、


娘の咳がとまらなくなった。。。



それから、


タバコをやめようと思った。



娘は、


ちっちゃくて、


かわいい。


haruka



2週間ぐらいして、


タバコが恋しくなってきたころ、


気の「本」に出会った。。。


いい空気(気)を吸うことに集中していると


自然と、タバコが吸いたくなくなってきた…。


昨年の9月から吸ってないので、


10ヶ月、経ったことになる。



ちょっと、うれしい。



また、運をよくするには、


まず、健康になることが一番らしい。


この本に出会ってから、


朝、晩、「気功」をしている。。。。


山口 令子
「気」は奇跡のパワー!―心身を元から鍛え、“なりたい自分”になれる!


*ブログを読んでいただき、ありがとうございました!

  読み終わったら、クリックをしていただけると、

  ブログ継続の励みになります。
 ↓

  人気blogランキング    

「ひっきー」からの脱出したときのメンター(Mentor)

人気ブロガーの


http://ameblo.jp/busjack/


様から、どうやって、「ひっきー」から脱出したのか?


とご質問を頂きましたので、


お恥ずかしい話ですが、話させていただければと思います。




20代前半、


「司法試験」をやっておりました。



そして、ありがちな、挫折…。



今、振り返ると、そもそも、動機が不純。


「自分を振った彼女を偉くなって見返してやる!」


なんて、スタートでしたから、法律が特に好きとか


そんなこともなく、


ただ、ただ、「弁護士」になりたかった。。



穴倉のような、研究室にこもり、


基本書(笑)を読む日々…、



しかし、受からず…、


今、思い出しましたが、


択一試験に何度もチャレンジして、


これが最後だと、思って受からなかった合格発表の帰り


中央線に乗って、


いい年の兄ちゃんでしたが、


なんだか、涙がとまらなくなって、


こまりました。



なんで、みんなは遊んでいるのに、


自分はこんなに苦労しているのに、


受からないんだ…。



それから、家を出なくなりました。



そのころは、


深夜テレビがとても充実しておりまして、


飯島愛さんなどが


tvで大活躍していらっしゃった時ではないでしょうか。。。



夜、おきて、


テレビを見て、


朝、寝る。



今、思うと不思議ですが、


「やばい!」とは全く、思いませんでした。



当時は、「うつ」だとか、


「ひきこもり」だとかボキャブラリーとして


そもそもなかったのではないでしょうか…。



まだ、バブル後の


浮かれポンチの時代でしたら…。



一方、親は、


えらく、心配したと思います。



さすがに、


なんとかしなくちゃな。。。


と思ったのが、


大体、半年から1年後ぐらいでしょうか。



その時、流行っていた単語が


アパシー(無気力)


でした。



本屋にいって、


アパシーに関するものを、読み漁りました。



あーーー、なるほど!と思った事例が


あまりにも、挫折の経験などが多いと


刺激に麻痺してしまい、「無気力」になるということでした。



ある実験で、


犬に電流を流すと、最初はその痛みから逃れようと


暴れるが、


もう痛みから逃れるのが無理だと、学習すると、


ただ、ただ、びくびくと


その痛みが終わるのを「たえている」だけだそうです。



あーー。


この状態は、


まさに、自分の状態だーー。


と理解しました。



その犬の場合が無気力から脱出するためには、


文字どおり、


首に縄をつけて、強制的に


その痛みから逃れるすべを学習させてあげる必要が


あるそうです。



自分の場合は、


リハビリ・社会復帰のために


学習塾でのアルバイトからスタートしました。。。。



そこで、


人の役にたつ喜び、を知り、


子供が成果を出して、感謝してくれることにより、


自分自身の存在意義を確認していったのかも

しれないです。。。。
書籍により、自分の状況を理解し、

子供たちに支えられて、脱出したのかもしれないです。



そういう意味では、子供たちが「ひっきー」脱出の


メンターだったかもしれないですね。

水口 礼治   
無気力からの脱出


*ブログを読んでいただき、ありがとうございました!

  読み終わったら、クリックをしていただけると、

  ブログ継続の励みになります。
 ↓

  人気blogランキング    



私たちはお互いに誰かのメンター(Mentor)であり、


メンティー(Menti)です。


ともに、歩んでいけたらいいですね。


不諦意識(ふていいしき)


営業の極意。3つ。



● 愛対意識


● 当然意識


● 不諦意識



営業の本はそれこそ、100冊近くは読んだ。


セミナーも出た。


cdも聞いた。



その中でも、1、2を争うぐらいすきな人。


加賀田先生。



不諦意識とは、


「あきらめない。」



一度、目的をもってはじめたことは


必ず、かならーーーず、やり遂げると決めること。



加賀田先生が


この意識をもつようになった経験は、


戦後、小学校?中学校?のころ、お祭りに行ったときに、


「いも虫」に出会ったそうだ。



大変失礼な表現だが、


「手足のない」おばあさんが、

見世物になっていたそうだ。



なにをするかというと、


口に、糸と、針を放り込む、


「もぐもぐ、ペっ」


あら不思議、針に糸が通っているではないか!



加賀田少年は、


びっくりたまげてしまった。



人間は、あきらめなければ、なんでもできる!



そのおばあさんは、


見世物が本業では、なく、釣り針に糸を通す仕事をしている


とのことだった。



加賀田先生は、


それから、


やり始めたら、達成するまで、絶対にあきらめない!


不諦意識を手に入れたそうだ。。



営業に限らず、


日常生活、すべてに当てはまると思う。。。



営業は、それこそ、つらいことも沢山だったが、


すばらしい本に出合えて


良かった。


大友 義隆
必ず売るための「究極の説得」の秘密―こんなに凄い売り方があったのか 加賀田式セールスの極意を大公開する


↓ ブログを読んでいただき、ありがとうございました!

   読み終わったら、ポチっとクリックを!

人気blogランキング    ←← ブログ継続の励みになります!!