
facebookでお友達の埼玉県の荒木安子先生に、実は、ある物を作って
頂きました。
ピアノの譜面台の横って、実はデッドスペースなのです


ホラ!ここって置けそうで、置けない

筆箱とノートは置けても、メトロノームが置けない

何とかならないかしら~と思っていた所、やすこ先生の日記帳 で、
凄い物を発見

ここに大きな台を置いて、メトロノームも筆箱もノートも全て
置けちゃうのです。

ね!凄いでしょ

家のスタインウェイのこげ茶のフェル生地にしてくださいました。
やすこ先生は、他にも色々音楽に関するものを作っていらっしゃって、
昨年の12月にレッスングッズのネットショップを始められました

一度のぞいてみてください。
お役に立つ物、きっと見つかると思います

また、送られて来た時、包装にこのようなシールが貼ってありました。

ありがとう。ほんの気持ちです。
この言葉に私、グッと来ました。
安子先生のお人柄が、伺えます。
facebookでは、しょっちゅうお話をさせて頂いておりますが、
まだ、お会いした事はないのに、もう何年もお付き合いを
して頂いているような感じです

とてもとても嬉しいつながりなので、大事にして行きたいと
思っています

素敵なグッズをありがとうございましたm(__)m
