10連休の人がいらっしゃる中
私は、嬉しい仕事です。(^^)/

 


この連休前に
またしても、新しい食べ物を試してみたくなり


その食べ物を昼食として食べ始めて1週間経ちましたが


食べ始めのその日から
食欲に変化が現れています。

 


ズバリ、甘いものなどのお菓子類を
「欲しなく!」なりました。

 


丁度、体重が1㎏ほど増えてきていたので
我慢することなく体重を落とすことができています。

 


どうして、甘いものへの欲求や
食欲自体が抑えられているのか?


慎重に分析しないといけませんが、

 


とりあえず、ブログでご報告しておきます。
(本当にどうでも良いことですみません)

 


その昼食メニューの一例はこれ↓


 


某大手食品メーカーの「シリアル」
スーパーで36円で購入した絹豆腐
コールスロー野菜サラダ
です。


この組み合わせの他に
豆腐の代わりに、調整豆乳があります。

 


これらを昼に食べるだけで
食欲が抑えられるのは


ある意味、身体に良くない食べ合わせなのか?


ただ単に、胃もたれを呼び起こすものなか?

 


具体的な食べ方は


①コールスローサラダと豆腐を混ぜる


これを食べ終えたら②に続く↓


②豆腐とシリアルを約50グラム投入



混ぜるとこんな感じです↓


 


これ以外、何も食べなくても


食べ終えてから夕食までの間
食欲が一切湧いてきません。

 

この昼食メニューにする前は
サラダや煮物、時には焼き芋などを食べておりました。


その時は、食後必ず甘いものを欲しておりました。

 


ところが、この組み合わせで食べ始めた途端に
その食欲がストップしました。

 


豆腐(大豆、にがり)を胃が拒否しているのでしょうか。


そう思うと
なんだか胃がムカムカしているような???


ひょっとして、シリアルの成分から
その原因が見つかるかもしれません。


 


もし、このブログを読まれて
原因をご存知の方はメッセージで教えていただければ嬉しいです。


このブログも、
このメニューで食べ終えてから書いていますが


食後のコーヒーや水分も欲しなくなったどころか


コーヒーもいつも感じない苦みから
飲みたく無くなります。

 


こんなことは
ここ1年経験したことがない感覚です。


食欲を抑える物質でも入っているのでしょうか。

 


こんな感じで
牛乳を試して飲んでいたときのように


本当に具合が悪くなるまで試してみることにします。
≪#1285≫

 


~~お知らせ~~


ブログタイトルの
『高坂勉強会』は


巷で言われている
心身が健康になる方法を


自分の身体を使って
あれや、これや、試すための勉強会です。

 

~~編集後記~~


今日も、ありがとうございます。

 


コーンフレークは
小学生低学年で初めて食べた高坂一彦です。


昭和40年代のわが家の両親は
朝食にコーンフレークを食べることを


許してくれませんでした。

 


おそらく、お菓子だと思っていたのでしょう。


今から思うと
母親は、毎朝必ずちゃんと調理したものを
食卓に用意してくれていました。

 


感謝!

 


高坂一彦 拝