本日2回目の投稿は、号外としての内容です。


本日1回目の
【お能「謡(うたい)」のお稽古】は、こちら↓
https://ameblo.jp/holst-jsbach/entry-12457828487.html

 

※このお能のお稽古の続きは、定期発信の明日になります。

 


さて、連休の前半戦は、
コツコツと料理の新メニュー作りをしておりまして、

 


たまには、子供向けのジャンキーフードも作ってみようと


子どもが大好きな「ハンバーガー」を
簡単に作ってみました。

 


所要時間は、なんと3分間です。

 


先に、レシピから


全粒粉のマフィン(市販)
新玉ねぎ(厚さ7㎜のスライス)
垂れ漬けニンニク3個
マ〇シンハンバーグ
マヨネーズとケッチャプ

 

〈作り方〉


①マ〇シンハンバーグとスライスした玉ねぎを
2分間電子レンジで温めておく。
②下のマフィンにマヨネーズを塗る
③その上に玉ねぎとハンバーグを載せる。
④その上にケチャップをかける。
⑤マフィンを載せる。
完成!



相変わらずおおざっぱで詰めが甘いです。


本当は、
玉ねぎはスライスした形のまま載せたかったですし、
ハンバーグも中心からずれています。(汗)

 


簡単すぎて、
ブログで紹介するまでもないのですが


折角、昨日書いたので
おまけとしてアップしておきます。

 


こんな簡単なハンバーガーですが


ここからが本当のチャレンジでして、


市販のハンバーグを手作りにして
マフィンを米粉で作ったパンにして


ケチャップもトマトを煮込んで作ってみましょうかしら!

 


ゴールデンウィークはどこにも行かずに
「坐」と「能」と「料理」に耽りたいと思います。

 


なので、ゴールデンウィーク中は
些細な内容のブログが連発して
アップされることになりそうです。(^^)/
≪#1281≫

 


~~お知らせ~~


ブログタイトルの
『高坂勉強会』は


巷で言われている
心身が健康になる方法を


自分の身体を使って
あれや、これや、試すための勉強会です。

 

~~編集後記~~


今日も、ありがとうございます。

 


膝の痛みを抱えている高坂一彦です。

 


号外第2弾は、
カルシウムが不足していた1ケ月前から


サプリメントを飲み続けてどうなったか?


その辺りに触れたいと思います。

 


高坂一彦 拝