自分の勉強の仕方は合っているか? | 宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

資格学校LECで宅建講師をしています。宅地建物取引士試験・不動産関連資格受験生、宅建登録実務講習受講者、宅建業従事者、不動産管理業従事者、その他不動産関連業種の方達と交流するために作ったブログです。気が向いたらコメント残して下さい。

●2022年受験用「電車で一問一答トレーニング」の登録受付を再開しました。
「宅建林塾」無料メールマガジン(雑談ばかりで宅建試験の役には立ちません)。
●林へのご連絡・お問合せはこちらから
(勉強の内容に関するご質問には対応しておりません)
 

 


■著書■ 5年ぶりに改訂版がでました!

「不動産全般」について基礎的な知識を習得することができます。ぜひご覧になってください。

 



 

 

 

 

「電車で一問一答トレーニング」は、

下記画像リンクから登録できます。



 

 

 

こんにちは、

宅建講師の林です。
 

 

これだけ暑いと体調を崩しがちに
なりますが、大丈夫でしょうか?
健康で体力のある若い人でも、
この暑さは、結構キツイでしょうね。


睡眠不足が一番体にこたえますので、
睡眠時間をちゃんととることが大切だと思います。



--



ところで、この時期には、
いろいろご相談をいただくのですが、
その中の一つを取り上げてみます。


割と多いご質問の内容として、
「自分の勉強の仕方は正しいか」
というのがあります。


勉強の仕方が間違っていると、
努力が結果に結びつかないので、
無駄な努力をすることになります。


そのために、勉強方法が気になるのは
十分に理解できます。


ただ、勉強の仕方は人それぞれなので、
一概にダメだとも良いとも言い切れません。


一番良い判断方法は、
「模試で点数が取れているか」で
判断する方法です。


試験範囲を一通り勉強したにもかかわらず、
模試で点数が低いということは、
2つの原因が考えられます。


1.勉強時間が足りていない
2.勉強の仕方が間違っている


2が原因の人は少ないと思いますが、
念のため、まず、
勉強の仕方といっても、
「テキストを理解すること」と、
「過去問演習をすること」以外に、
特にやることは無いです。


テキストを理解するためには、
テキストを読まなければなりません。


ただ闇雲に読んでも知識は定着しないので、
過去問演習をしながら並行して読みます。


たぶん宅建受験生であれば、
誰でもやっていることでしょう。


よほど変わった勉強の仕方をしているのでなければ、
特に問題は無いはずです。


勉強の仕方で悩む暇があるなら、
過去問演習を1問でも多くやったほうがいいです。

 

 

─────────────────
(お知らせ)「ブラッシュアップ講座」について
─────────────────


何度かお伝えしておりますが、
「宅建総まとめブラッシュアップ講座」の
教材発送が8月2日スタートです。


合格に必要な知識を集約したレジュメと、
それをコンパクトにお伝えする講義がセットになっており、
今年の法改正にも対応していますので、
非常にコストパフォーマンスは良いと思います。
(自分で言うのはけっこう勇気がいりますが 笑)


「8月の暑くてだらけてしまいがちな時期に、
一気に試験全範囲の総まとめをやってしまう」
という感じの講座でして、
全部で18時間とコンパクトにまとまってます。



講座の詳細はこちら
18時間で総まとめブラッシュアップ講座
 

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

--
 
 
 
 

■著書■ 「不動産取引」の基本が学べます。ぜひ読んでみてください。

 

 

 

 

 

 



にほんブログ村



資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ