日本で唯一♡
お料理教室の先生専門の起業塾主宰
中島萌未(ともみ)です

脱!ゆるふわ先生*
脱!趣味と言われるお料理教室の先生*
目指せ!お客様から選ばれ続ける先生*
個人のお料理教室の売上を
3ヶ月で30倍に伸ばした秘密をお伝えしています♡
神奈川県は三浦市へ遠足に行って来ました

お目当ては、
ずばりこちらのイベントに参加するため^ ^
オーガニックの、
とうもろこし収穫体験!!
実は去年も生徒様と参加して楽しかったので、
今年も遠征してしまったのです♡
茹でたて熱々のとうもろこしを、
みんなでパクリといただきました(๑´ڡ`๑)
私が起業塾のクライアントさんにもやるように勧めているのが、こうした生徒様と時間を過ごすイベントを企画すること♡
あなたはレッスン以外で生徒様と交流を深める場を、定期的に設けていますか?^ ^
普段なかなか、自分で野菜を採りに行ったりしないですよね?
普段、生産者の声を直接聞けることってあまりないですよね?
そういう、
普段出来ない体験をみんなでする事に意味があって。
そういうイベントを企画する事がポイント

かけがえのない体験を共にして、
時間を共有する。
それを繰り返す事でコミュニティーの質が上がり、生徒様同士の絆も深まる

なぁんて、一般的にはビジネス的にそうした
「やる意味」があるんですが
私がイベントを企画する大きな理由は…
単純に、
大好きなみんなと時間を共有するのが楽しいから♡
みんなが喜んでくれるのが嬉しいから、つい企画してしまう♡
という事です(๑′ᴗ‵๑)
あなたも既に経験があるかもしれませんが、
イベントごとを企画・主催するって
普段のシゴト+αの事なので
大変な部分もあるかもしれませんが、
それでも先生達が時間を割いてやるのって…
生徒様の笑顔がみたいから♡
それに尽きるんじゃないかなって^ ^
ていうか、それがないとやれないですよね。笑
お客様を選ぶ。
好きな人だけをお客様にする。
これは私が徹底している事です*
好きなお客様とだけ関わってシゴトをしていると、本当に毎日が楽しいし
自然と生徒様の事をいつも1番に考えるようになるので、自分のシゴトに対するアイディアも枯渇しないのです

参考までに、
私が今まで生徒様と開催したイベントは↓
屋形船でセットになっている料理プランを、ワガママを言って外してもらい

みんなで浴衣を来てお料理を持ち寄る
屋形船ポットラックパーティー♡
ホテルのスイートルームを貸し切り、ドレスアップ必須でこれもお料理を持ち寄る
スイートルームポットラックパーティー♡
川べりのカフェラウンジを貸し切っての、ゲームたっぷりのバーベキューパーティー♡
今年の9月には、みんなでバスへ乗って山梨へぶどう狩り&ワイナリーツアーも
計画しています♡
生徒様に喜んでもらえる・楽しんでもらえる
コミュニティーを作りたいっていうなら、
それは100%先生の力量にかかっています*
お料理教室教室の先生が、
いくらお料理が上手でも
いくら知識を豊富に持っていても
中々お客様が定着しなかったり、
単発レッスンしか開催できずに運営に苦しんでいるのは
そうした1つ1つのレッスンの運び方・
コミュニティーの運営の仕方を知らないから。
っていうのもあるんですよね。
あなたはお客様の為に
どれだけ幸せな戦略をたてて
日々のレッスンをしていますか?^ ^
♡現在募集中のセミナーetc..♡
ブログでは書けないビジネスの小ネタや
赤裸々なプライベート話などは
LINE@だけでコッソリ内緒に配信中♡
▼
(もしくは 「@tomomi-holistic」 で検索)
お仕事のご依頼・お問合せはこちらより
info@holistic-magic.com
/








