こんにちは。
魂が望む生き方へと導くヒプノセラピスト
クルーファー美保です。
ヒプノ赤ちゃん講座を受けてくださったクライアントさんのご感想をシェアさせていただきます。
(ご本人の掲載許可を得ています。)
実は、こちらのクライアントさんは、出産される妊婦さんのお姉さんです。^^
妹さんが、里帰り出産をなさるとのことで、
「では、里帰りされる先のご家族もぜひご一緒に受けてください!」とお薦めしたところ
妊婦さんご本人とその旦那さん、そして妊婦さんのお姉さんとお母さん、
なんと4人で出産に備えて講座を受けてくださったのでした。
もうこれだけで、この赤ちゃんがどんなに愛されているか、
ご家族の皆さんがお互いをどんなに大切に想っているが伝わってきます。
「なぜ、ヒプノ赤ちゃんなのか」本質に触れる、
とても素晴らしいご感想です。
ぜひ読んでください!!!!
「Q ヒプノ赤ちゃん講座全12時間を終了して、全般的な感想や気付き
妊婦だけではなく、旦那さんや出産に立ち会う家族も一緒に受講することに最初は驚きました。でも受講していくうちに、たくさんの変化があって「妹が出産する」という気持ちから、「赤ちゃんが生まれてきてくれる」という、赤ちゃんを主体にして考えるように変わりました。
Q 講座内容について
みほさんのヒプノ誘導が本当に気持ち良いのはもちろんですが、家族みんなで受けることで、みんなで赤ちゃんとつながる時間、家族でつながる時間が持てたことが本当に幸せでした。家族はテキストがなかったですが、なくても理解できる分かりやすい説明でした。ヒプノ赤ちゃんの技法は一緒にやってみて、気持ちよかったです。
Q ヒプノ赤ちゃん講座で得られたことは?
妹の出産のための講座だと思っていましたが、姉の私自身が大きく変わったのは3点あります。
1点目は家族内で使う言葉の変化です。家族だから良い意味でも悪い意味でも何でも気持ちが言える部分があります。そんな中でも、肯定的な言葉を使うことが本当に増えました。それは母も同じで家の中に幸せな言葉や前向きな話をすることが増えました。
2点目は、出産は生き方、自分で選べる、自分で選ぶ、その権利がみんなあるということです。病院も、産み方も、何となくではなくて自分で決めること。どこに住むか、誰と住むか、仕事、余暇、、、何もかも自分で選んでいるということ、選んでいけるということ、人生でとても大切なことを学びました。
3点目は、母の変化です。3年前に父を亡くしてから、"どうせもう私は…"という意味の言葉を使うことが増えていた母が、「みほさんのように、私も自分の選択をしたい、私の選択をしたい。」と、とても前向きになりました。「私も、幸せになっていいんだね。赤ちゃんが楽しみだね。」と言った時には涙が出るほど、うれしかったです。
Q このヒプノ赤ちゃん講座はどのような方へオススメですか?
出産=痛い、大変というネガティブなイメージがある方。自然に産みたい方。
ヒプノ赤ちゃんが気になると思った方は、何かしら思いがあってここにたどり着いていらっしゃると思います。だからこそ、色々調べるよりも、まずみほさんに気になった理由、質問などを直接お話されることをオススメします。読むよりも聞いた方が何倍も分かりやすいです。」
実は、妹さんが妊娠された時に、ヒプノ赤ちゃんを勧めてくれたのがお姉さんでした。
そのお姉さんが寄せてくださった出産前のご感想。
赤ちゃんを迎える時までに、ぜひ多くの方に知っていただきたいです。
そのあとの子育て、人生、家族との関係が変わります!
痛くない出産だけではない
家族の絆を結ぶお手伝いをするのが
ヒプノ赤ちゃん講座です。