一条工務店 我が家の収納率の計算 | きたきつねの快適巣作り〜一条工務店

きたきつねの快適巣作り〜一条工務店

きたきつねです。延床面積34.3坪、総ニ階の快適に過ごせるマイホーム作りの記録です。

PVアクセスランキング にほんブログ村">PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは。きたきつねです。

 

間取り紹介が終わりましたので、今回は収納率を計算したいと思います。

 

 

 

 

  収納率とは

収納率は一般に

 

 収納面積÷総床面積×100 (%)

 

で算出することができます。

式の如く、総床面積に対する収納面積の割合ですね。

 

また、計算対象となるのは収納部が180cm以上収納部のあるもののようです。

一戸建ての場合は、10〜15%くらいが標準とのことでした。

 

 

180cm以上ないところにも実質収納するところがあるので、上記計算式の他に、高さの比率(天井高の240cmに対する収納の高さ)をかけた収納部を加算したものも算出しようと思います。

  


サムネイル

収納は大事なの!


どのくらい確保できているか確認しますよ〜

サムネイル


  収納率計算

間取りと収納はこんな感じです。

赤枠:高さ240cmフルに使える収納

青枠:高さ240cm未満の収納

 

延床面積は以下の通りです。

6マス×12マス×2ー9マス(吹き抜け分)

=135マス

=33.75坪

 =67.5畳

 

高さが180cmある収納は上図の赤枠になります。

◯1階

SIC:2マス

和室押し入れ:2マス

パントリー:0.6マス

 

合計4.6マス

 

◯2階

WIC:8マス

ホール収納:2マス

子供部屋収納:1.2×2=2.4マス

 

合計12.4マス

 

1、2階合計で17マスになるので、収納率は

 

17÷135=12.6%

 

になります。


10%はこえていますがやや少ないかなという印象です。

特にWICは通路部もあるので、実質収納は小さくなると思われます。

3マスほど小さくなるとすると10.4%になってしまいます…

ここは使い方次第ですね。


 

次に180cmない収納も高さの比率を考慮して加算してみます。

上図の青枠部が対象です。

 

◯1階

シューズボックス:0.5×240/240+0.5×100/240=0.7マス

洗面所:1.5×80/240=0.5マス

洗面台:0.3×240/240+0.9×120/240=0.75マス

カップボード:1.2×120/240=0.6マス

玄関収納:0.3×120/240=0.15マス

テレビボード:0.25×240/240+0.5×120/240=0.5マス

 

合計2.5マス


赤枠部と合わせると19.5マスになるので


19.5÷135=14.4%


だいぶ15%に近づきました!

WICの3マス分を引いても12.2%なのでまあまあというところでしょうか。



収納については収納率もそうですが、適材適所の場所にしっかり確保されているかが大事なんだと思っています。


特に洗面所、リビング周りはしっかり用意しておくのが良いと思っていますが、


 洗面所:グレイスドレッサー+腰高の収納

 リビング:テレビボード+和室の押し入れ

 

で大体は何とかなるかなと思います。


基礎工事も始まったので、これから徐々に形になるのが楽しみです!