















とにかく、今、復活して欲しいマンガは、絶対にこのマンガです

滅茶苦茶面白かった

世代が近い方は絶対に、


を御存知ではo(^o^)o

とにかく、この




凄いブームになったし
少年向けギャグ漫画としては、革新的作品でした

元々は青年誌でエロいギャグ漫画を描いていて、人気作家だった、





だから、少年漫画にしては、かなりエロギャグ

だけど、好きでした

当時の少年チャンピオンは、



等、凄い漫画のオンパレード

(あっ、

銀の字が中学くらいになると、もうひとつ


という大ヒットギャグ漫画が有って、クラスの中では、がきデカ派と、マカロニ派に別れるという現象が起きました

女の子とかちょっと垢抜けたタイプは、マカロニ派

銀の字はもちろん、右翼でがきデカ支持でしたo(^o^)o
そう言えば、




と、名乗っていました

当時のいたいけな少年達は、
『少年ジャンプでも、山上たつひこの漫画が始まった\(^o^)/』
と、騙されて“こち亀”を読み始めた物でした

まさか、その漫画が35年以上続く国民的漫画作品になるとは…

これは比較的最近、中年になって復活した、こまわり君

どうやら、銀の字と同い年らしい設定( ̄□ ̄;)!!
だけど、サラリーマン漫画になっちゃってました。
ちょっとがっかり

しかし、このマンガの為に、『ストップひばりくん』、『進め


こまわり君はこれで終わってしまったけど、銀の字はこの方の漫画にかなり期待していたんですヨ

実際、書けば面白いし(笑)
↓↓↓↓↓↓↓


漫F画太郎
