プラス思考のマイナス | ★リレーション・カウンセラー ほくみ

★リレーション・カウンセラー ほくみ

感情を知り、豊かに幸せに成功するあなたを応援したくて記事を書いています。

なんでもかんでも良い面を見ることって、
できますか?

こんにちは、ほりえくみこです。

物事には両面がある
…って言いますね。

マイナスな面を良い面として受け止めてみる。

それを、
リフレーミングと言います。

自分勝手は、
自由、とか
自分に素直、とか

思っていることが言えないは、
まわりの人を気遣ってる、とか
他人を尊重してる、とか


そんな風にして
自己肯定をしていきます(^^)

でもそれがもし、
無理矢理な感じがしたり
苦しかったりしたら?

それ、

頭だけで納得させようとしていて
心と頭が分離しているのかもしれませんね


頭…思考より
心…感情の方を
人は優先させます。

感情が優先


心が動くことが
素直な行動の始まりです。

きっと覚えがあるでしょう?

したい!
行きたい!
観たい!
話したい!
作りたい!

やりたい事は心、
感情から始まります。

恐れの感情から
何かを守るために行動が始まることも
ありますよね。

嫌われたくない、とか
生活できなくなったら困る、とか

そんな感情から
本当は行動しているのです


{4CA75A02-DD84-43A0-B96E-3DD6F56441DD}



したい!

今はまっている編み物(笑)

楽しいです♪

テーブルセンターできました

ほんとはキラキララメ入りです(^^)