★リレーション・カウンセラー ほくみ

★リレーション・カウンセラー ほくみ

感情を知り、豊かに幸せに成功するあなたを応援したくて記事を書いています。

クリップほりえくみこ イベント情報


【 マジカルワンド・セミナー 】


ネガティブな感情に振り回されたくない

感情を上手に伝えて、あの人と仲良くなりたい

ネガティブな感情を解放したい

幸せを感じる力をアップしたい


でもいったい、感情ってほんとのところ何だろう?

何のために感情があるの?


答えは心の中にある


向き合い方がわかれば

これからの人生が大きく変わります

私のように。。。。


------


マジカルワンド 主なメニュー

・あなたが感情を感じる本当の理由

・感情を上手に活用する方法

・ネガティブな感情をワークを使って解放する

・自分の現在地を知る

・人生の秘密


 自分だけのマジカルワンド(解放の杖)を見つけて

 自由に人生を選び、楽しみ、謳歌しましょう



ほりえくみこのマジカルワンド開催情報

マイナス感情って何?





クリップよく読まれている人気オススメ記事


☆ 感情には出来方がある

☆ 否定して変わってもいいことないよ

☆ おうえんという名のコントロール
☆ バトル 正しいか正しくないか

☆ 今、誰に配慮するのがいいのか



クリップ読者登録はこちら から

クリップホームページはこちら




言葉って大切。何の気なしに使っている言葉が明るい看護師さんからは、元気をもらえる。たとえ、自分に向けた言葉でなくても、その看護師さんからはたくさんの元気をもらえます。逆に、優しい言い方してきても、心が違うと違和感を感じます。なんか、支配!とか、そんなことばが、その人からから降ってくる。支配したくて言ってるの??と、なる。心って大切だなぁと、改めて自分のことも振り返ってみてます。早く退院したいなぁ

突然倒れて入院しています。久しぶりの投稿です。

個人的希望では、もう退院している頃ですが、病院の判断では、まだリハビリが必要とのこと、素直にリハビリに励んでいます。専門用語をあちこちで聞くので気になる言葉を調たりしています。リハビリテーション…reがつくということは、ハビリテーションもあるのかなぁと、調べてみたら、ありました。気になる方は調べてみてくださいね。

今回の入院は、脳梗塞。祖母も父も同じ病気でした。なので、いつか私もかなぁ。と、漠然とは思っていましたが、ちょっと早すぎです。今回は色んな奇跡が重なって助かりました。通りすがりの方、同じマンションの方々、他参拝してくれた友人に、心から感謝しております。只今、社会復帰を目指して、毎日奮闘しています。病院はちいさなしゃかいのようで、まるで別世界。日々色んな感情にでくわします。自分の中であったり他のか方の感情であったり。なんか、か感覚がす鋭くなったのか、

心から思って言っているのか、心にもないことを言っているのか、以前にも増して感じるようになってしまい、混乱することが増えました。


とても久しぶりです

自分で伝えられないから
他の人に言って
それが伝わる事を期待する人がいますよね

せっかくのコミュニケーションのチャンス
捨ててるかもしれない

そこにどんな感情が?

ちょっと自分の感情を見ると
解決して良い関係が築けるかもしれませんね^ ^

やっと、本当にやっと
秋の気配

こんにちは、ほりえくみこです

感動
って、なんでするのでしょうね

人は感じて動く
って聞いて
なるほどーと、思ったのは
ずいぶん前で

何を感じて動くのかは
さまざまなんたろうなと
漠然と思っていました

そして、
何に感じるのか…は、
人の想い
人が心から語ること
行動
なのではないかと
感動しながら気づきました

だから、
自分が感じること
想い
したいという意欲
未来の形
気持ちを語ることって
とっても大切

なぜなら
それを聴くのは自分だから

自分の声で、言葉で
自分を確認することは
自分を知ること
自分のバロメーターを知ること

きっとそれが
良い循環を生み出して
自分の中を巡る

そのために
良い言葉を選ぼう

その循環を味わおう
受け取ろう
育てよう

自分の中で感じるものが大切

言葉にしたら
なんだか陳腐だけれど








私は性格が悪い
そう思うこと  しばしば

こんにちは、ほりえくみこです。

すごーくお久しぶりの投稿です。

性格が悪いと感じるのは
うーーーーん

冷たくされたり
責められたり
否定されたり

そんな時に感じる反発心!

私を拒否しないで…
受け入れて…
優しくして…

って感じてるのに
その期待に応えてもらえない時に出る
反発心(笑)

何でよー!

と、思いつつさみしい

そんな時に心がねじれて
発する言葉もねじれた時

そんな時に出た言葉は
あー
やっぱり伝わらないのです

そして
あー性格悪いなー   と…

そんなループ




ちゃんと伝わる相手がいたら
ちゃんと伝わる言葉が言えていたら
解決するのにね


今年はちゃんと受け取れる
優しく受け取れる

そんな目線でいられますように♡

{FFC7D986-C5BF-4C4F-99E4-77116EAE1016}



自由だなぁ と想う人もいれば
不自由と感じる人もいますね。

こんにちは、ほりえくみこです。

何が違うんでしょうか?

感じるところがあったので、
考えてみました。

ざっくりと
端折って言ってしまうと…


結局どちらも自由なんですよね

自由に動いたり
発言したり
始めたり
やめたり

いろーんなことをしてる。


それが自由なら、

それができない、
してはいけない、
こうでなければならない、
こうあるべきだ!

などなど

勝手に
制限をかけるのも

また、自由。

だから、

結局、、
みんな自由に生きているのだと


そう感じる出来事があったのでした(^^)

どっちの自由が
私らしいのかと

やってみるのもいいかもね


{BA8358CA-AB32-4437-B8AE-3F9C4A681DF6}

ストールの出来上がり♡
言いたいことを、
つい、言って後悔する…。

こんにちは、ほりえくみこです。

我慢して

我慢して

我慢しきれなくなって
言った言葉に後悔する…

そんなことを
何百回
何千回繰り返しただろう。



言った自分を許す

そう決めたら


だってそれが私だもん!

そう開き直ったら

自分にOKが出せました

私はワガママだよ

私はそんなだよ

私はそうなの(笑)


どんな風に見られてもいい

そんな風に見られたら
そんな一面もあるよ(^^)

そう受け止められるようになって

とても楽ちんになりました


楽ちんって


いいね


言った言葉にどんな反応があっても
受け止める度量があれば

優しく笑っていられる


良い関係が築ける


{9CCFF57D-5E4B-40AA-8C48-973053BC99D4}

心の枠を広げるって

たぶん

こんな感じなのかな



今のまま、
変わらず今のままでいよう。

こんにちは、ほりえくみこです。

「今」が1秒後には「過去」になるように

人も同じではいられないですよね。


大きな出来事があって、
考え方や感じ方が変わってしまわなくても、

少しずつ

少しずつ

変わっていく

内面。

良いことなのか
悪いことなのか
ではなくって、

変わるのが普通かのかもしれませんね。



年齢を重ねるごとに
「死」への準備ができていくように
感じます。


幼い頃や
若い頃は考えもしなかったけれど、

生きていることは
死に向かうことなんだなぁと

ふと感じるのです。

だから、

生きている時に
生きていることを
たくさん実感したい。

自由に
自分らしく
ちょっとした迷惑は考えず
自分のために生きる。


自分のために

自分のために

そして、
時々他人のために
生きてみる(^^)

そんなことを織り交ぜながら
生きていくのもいいかなぁ


そう想う
今日この頃


誰のために生きていますか?


{8640676E-AB1A-450F-ACB7-CE0E64C533A5}

お気に入りの作品♪

我ながら
楽しく頑張った(^^)






なんでもかんでも良い面を見ることって、
できますか?

こんにちは、ほりえくみこです。

物事には両面がある
…って言いますね。

マイナスな面を良い面として受け止めてみる。

それを、
リフレーミングと言います。

自分勝手は、
自由、とか
自分に素直、とか

思っていることが言えないは、
まわりの人を気遣ってる、とか
他人を尊重してる、とか


そんな風にして
自己肯定をしていきます(^^)

でもそれがもし、
無理矢理な感じがしたり
苦しかったりしたら?

それ、

頭だけで納得させようとしていて
心と頭が分離しているのかもしれませんね


頭…思考より
心…感情の方を
人は優先させます。

感情が優先


心が動くことが
素直な行動の始まりです。

きっと覚えがあるでしょう?

したい!
行きたい!
観たい!
話したい!
作りたい!

やりたい事は心、
感情から始まります。

恐れの感情から
何かを守るために行動が始まることも
ありますよね。

嫌われたくない、とか
生活できなくなったら困る、とか

そんな感情から
本当は行動しているのです


{4CA75A02-DD84-43A0-B96E-3DD6F56441DD}



したい!

今はまっている編み物(笑)

楽しいです♪

テーブルセンターできました

ほんとはキラキララメ入りです(^^)





あれもこれもしなくちゃならない…
忙しいけど、やらなくちゃ…

こんにちは、ほりえくみこです。

日々やらなくてはいけない事に
追われてますか?


その中に
ほんとにしなければいけない事は
いくつあるのかと
ふと

立ち止まったりしています。

やらなくても
平気なことがいくつか見つかります。

私がしなくても

進んでいくことがあります。

よく言うことばに

こころを亡くすと書いて

忙しい

と言います

忙しい時ほど
ふと立ち止まって
心を無くしてないか

自分の
相手の
心を亡くしてないか

俯瞰してみる


そんなことを想う一日でした(^^)


忙しいけど
ありがたい

忙しいから
ありがたい

そんな余裕もいいかもね♡


{082E9B41-5725-460C-8F7E-6F8160306D89}

忙しいのに
編み物にはまってます(笑)


忙しいから
はまっているのかも



バランス

だね

なにかに
縛られる理由なんてないの

自分で勝手に縛られてるのかも