こんにちは



Bev単剤投与のため入院しました

翌日投与→翌朝退院→午後帰省

の予定だったのですが流れ星




入院当日、婦人科病棟受付での検温は

36.5°(9:30)、その後、部屋へ案内され

検温37.5°(10:00)




なんか気になる体温なので20分おきくらいに

何度測っても変わらずで

ついに昼前には38°に突入叫び




ちょっとこれやばい数字やんドクロ

昨日までは平熱なのに今日にかぎって

なんでよーえーん




そういえば喉の痛みがあったり

身体少しだるくていつもより食欲

なかったなあ程度の鈍感な私真顔




コロナかインフルかもしれないし

担当看護師へ38°を報告するびっくりマーク



間もなく感染症チームの医師達が来られて

コロナ、インフルの検査や何本も血液を

とっていかれましたスター





その後、病棟主治医が来られて

今朝の採血結果で好中球300.血小板8000で

抗がん剤出来る数値でないとのこと爆笑

コロナ、インフルは陰性




抗がん剤投与後




抗がん剤投与16日目


さっそく血小板輸血と細菌感染の可能性高く

1日4回の抗生剤点滴することとなりました汗うさぎ




ちょうど投与7〜14日の骨随抑制強い時期に

発熱したことでさらに好中球が減少している

発熱性好中球減少症です爆弾



血小板の輸血と1日4回の抗生剤点滴を

することとなり


翌日には血小板は8000〜4万となったのですが

好中球は300〜200へさらに下がるという事態へダウン





自覚のない骨髄抑制、体感的には

風邪🤧ひいた感じくらいで




最も恐れていたのは2年前ストマ閉鎖後の

感染時に抗生物質点滴により

偽膜性腸炎となりそれ以後、私の身体は

抗生剤により下痢になる可能性が高いのです




今回も予想どおり2日目の夜から下痢

下痢止め服薬するが3日目の今日も止まらない

誰か止めてー爆笑





夜、外来主治医も来られたのですが

やはりドキシル&カルボは骨髄抑制が強く出やすい

 


だから投与間隔がTCは3週間だけど

ドキシル&カルボは4週間なんです



それでBev投与感覚が3週間ならいいが

4週になると空きすぎるから

再発治療では2週間隔にしてるということでしたキラキラ



すっかり忘れてた腫瘍マーカー

再発確定時    (4/18)106

抗がん剤1回終了 (6/6)  103






これで又、入院が延び退院は未定

今月は婦人科病棟の住人のようですグラサン









今回、帰省して

施設の母の部屋にソファやTVを運びこむ日

が決まっていたのでその日に妹と

行きたかったのですが


まずは数値改善を目指しますウシシ




私が帰省出来なくなったことを妹に伝えると

「ひとりで逢う自信ないなあ」ショボーン

「一緒に連れて帰ってきそう」ショボーンとか言うので


かなり心配ですが頑張ってもらおう飛び出すハート




お読みいただきありがとうございます

皆さま全ての出来事が上向きになりますようにアップ