1月23日(金)
今週の火曜日から、第3保育期が始まり一週間が過ぎよう
としています。今日は、欠席した子が一人もいなく、
全園児が登園できました
「雪が、少ないね~!」と噂をしていたら・・・ちゃんと降り
積もってくれ、子どもたちは雪あそびを楽しんでいます
新しい自発あそびも始まりました。これまでのあそびや生活・活動で
培ってきた力をどんなあそびで発揮できるのか!?
また、卒園する年長さんが遊べる自分に自信や誇りを持って卒園
するには・・・年中・少・満3歳ちゃんもどのような経験をさせて成
長させたいか・・・どの子も、自分のあそびに誇りをもって卒園・修了
するには・・・教師間の中で話し合いをして、4つのあそびを
展開することにしました
●ラーメン屋さんごっこ●
「へい!いらっしゃい!ご注文は?」初日は、担当の教師が
「ラーメン屋の大将」になり、湯きりをかっこよく見せながら、
ラーメンをふるまってくれました
2日目は大将のように「湯切り」に挑戦。「熱いからね!」慎重に・・・
●ブレーメンごっこ●
絵本の『ブレーメンのおんがくたい』の世界を仲間と楽しもうと・・・
それぞれが出てくる動物になりきり、ブレーメンをめざしています
旅をくりひろげています
●ファッションショーごっこ●
華麗に歩く練習・・・決めのポーズも練習・・・
日夜美を追究しています
●冬の探険隊●
園を出て、 雪国北海道でしか味わうことの出来ない冬の大自然を
探険隊のメンバーとして仲間と活動しています
「迷子になったこどものきつねかな?」「お腹がすいたおおかみじゃ
ない?」仲間と色々空想しながら自然を楽しんでいます
どのあそびもこれからどのように展開されるのか楽しみです。
新しい展開が見られたら、みなさんにお知らせしますね