湯田中温泉 よろづや
夕食と同じ個室です。
右下にりんごジュース

女将さんの手書きと言うおしながきがありました。
とんかつが
これだけ丁寧に描かれているということは
毎日これということやな。
と、思ったままの事を言う。
誰も周りにいないからよかったけど。

野沢菜の田舎煮 なめ茸
すじこの醤油漬け
いんげんとしめじのごま和え


小松菜の生姜しょう油
栗麩の福味鶏そぼろあんかけ

メロン オレンジ

美味しい朝ごはん
ごちそうさまでした。

湯田中渋温泉郷は10の温泉があります。
安代 角間 上林 地獄谷 渋
新湯田中 星川 穂波 湯田中
今回行ったのはその中の湯田中温泉ですが
本当にたくさんのいいお宿があります。
その中で私は角間温泉の福島屋さんと
上林温泉の湯宿せきやを推したい。
共同浴場の数は別府温泉に次いで2位だそうです。
激熱ですがどこもいい温泉です。
ただ宿泊しないと入れない共同浴場が
ほとんどです。
多分いろいろあったのだと思います。
悲しいかな一定数常識のない人がいる。
いろんな観光地でも無料から
有料にしたらよくなったとか聞きます。
今回よろづやの桃山風呂目当てで
湯田中温泉に初めて泊まりました。
老舗だけあって接客もとても良かったし
食事も美味しかったです。
登録有形文化財の桃山風呂に入ることが
出来てとてもよかったです。
何かありきたりな感想になってしまった。



