いない いない ばぁ ! と 待機児童なハナシ。 | * Ohana ごと *

* Ohana ごと *

Ohana = 家族

* 家族 の こと *
わが家のあれこれを、ゆるゆる綴ってます。

もうだいぶ前からなんですが、

自分で『いない いない ばぁ!』するのが大好きなりこ。




いない いなーーーい、

$* Ohana ごと *





ばぁっ!

$* Ohana ごと *




自分でも、『んーーーっ、ばぁ!』って言ってるよきゃきゃ

隠れてる時もチラ見してタイミング伺ったりakn

ゲラゲラ大笑いしてくれる、てっぱんの遊びです。




fairy*  fairy*  fairy*  fairy*  fairy*  fairy*  fairy*  fairy*  fairy*



待機児童になっちゃった、昨日の話の続きです。

この時期、みんな保育園の入園結果が届くので、
昨日の朝、たけを保育園に送った時、
会う人会う人に「どうだった~?」と聞かれまくりました。

「ダメだった~」

と言うと、みんなから「えーーー !?」と驚かれ、
同時に、みんなから貴重なアドバイスを頂きました。
(結構、1人目の時入れなくて認可外入れてたってママさんが多かった !!)
中には、顔は知ってたけど違うクラスで話した事なかったママさんが、
ワタシの「待機児童になっちゃった話」をチラリと聞いて、
「今、認可外も入りづらいよー。もし○○(認可外)なら知り合いいるから声かけてー。」
なんて出勤前の忙しい時間に言ってくれましたうれし泣き


みんなの優しさにホロリうれし泣きじーん


短時間でかなり情報収集できました。

市役所にも行って現状もある程度ハッキリ。
かなり厳しい現状でしたが・・・、
キャンセルも結構出てるという話だったので(ホントかな !? って思うけど)
期待ももって。

でも4月入園はかなり厳しい。

育休延長は、たとえ職場でOKでも、市の決まりで復帰しないとたけが退園。
(になっちゃう事に、昨日気づいた・・・アホである。)

ということで、認可外が有力です。



ワタシが住んでいる市はまだまだ待機児童問題が深刻ですが、
横浜市は待機児童今年度は『ゼロ』というニュースを昨日みました。
数年前まで最多都市だった横浜。
それが解消された政策で『家庭的保育』があげられてました。
待機児童の8割(ウソかも。記憶が曖昧。でも大多数)を占める、0~2歳児の待機解消目的だそうです。


保育士の資格があり市の認定を受けた方が、居宅で行う少人数の保育。


うちの市でもその制度があるのですが、
対象児童が3歳未満(2歳児クラス:たけ達まで)。
で、この保育を利用すると、認可保育所の申し込みは取り下げなくちゃいけません。
(横浜市や他の市は違うかもしれませんが)

この制度を利用したら、その後は幼稚園という方が多いのかな?

うちはこの制度厳しい(たけが年長さんの時にりこが家庭的保育→幼稚園?になってしまう)けど、
待機ゼロなんてスゴすぎるっ!

横浜市民になりたい、とまたまた現実逃避発言してみるsei

ささ、現実に戻ってガンバロー!