井上は、悩んだときはどうしているか?
こんにちは!食育講師の井上ききです。
いつもわたしの肌をつるつるにしてくれるエステティシャンの高橋れいかちゃんの、お誕生日ランチ会を開催しました。
いつもわたしの肌をつるつるにしてくれるエステティシャンの高橋れいかちゃんの、お誕生日ランチ会を開催しました。

すっごく素敵なみなさん♪楽しかったですー。
「野菜カフェ まめはな」のランチ、おススメですよー。
みんな、子どものこと、家族のことなど、いろいろ悩みは尽きないよね。
いっぱい、悩むときは悩むけど、1年後も同じことで悩んでいる確率は、かなり低い。
「そんなことで 悩んでたっけ??」とか言ってたりする。
もちろん、わたしも人並みに悩みは発生しますよ。
悩んだとき、私の場合は、まず本屋へいくかな。
その悩みや問題を解決してくれそうな本を探します。
以前は、2~3冊買ってきて、ヒントを見つけて、行動を変える、ということが多かったかな。
でも、最近はね、本屋で目次を読んでいるだけで、「あ、そうか!」ってなることが多いの。
そうすると、「本を読んでる場合じゃないぞ!早く帰って、それをしよう!」って思う。
すっごい、コストパフォーマンスいい。ガソリン代だけだもん。あはは。
でも、自分の行動や言動を変えても解決できない問題も、もちろんあると思うの。
でも、それって、そもそも問題じゃないのかもしれないし、あるいは、問題だと思わずに、気にしない方がいいってことなのかな。
「ま、仕方がないね・・・ジタバタするの、やめよう。なるようになるよね。」って。
こうなれると、無敵だよね。