きょうだいを比べないで育てるのって、難しいです・・ | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

きょうだいを比べないで育てるのって、難しいです・・

こんばんは!食育講師の井上ききです。

 

1年生は、まだ給食が始まらないので、自転車の練習に付き合っていました。(もっぱら転んでは自転車を起こす練習中。)

一方で、4年生の長男は今年から部活動が始まり、きょうは夕方5時半すぎて帰宅。

同じ小学生でも、えらい違うもんです。

家に二人ともいると、争ったり、ちょっかいを掛けたりと、やかましいですが、次男一人だと、静かなもんです。

きょうだいって、とっても不思議です。一緒にいればケンカばっかりなのに、「おにいちゃんは、何時に帰ってくるの?」って何度もきいてきますね。

でも、基本的に、何も言わなくても、競争しています。あらゆる点で競い合うように本能に組み込まれているように感じる。

だから、できるだけ競争をけしかけないようにしたいな。

比べないでいてあげたいものです。

(ちょっと難しいですが。)



離乳食・幼児食ランキング

↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。
◇無料メルマガ◇

【子どもの好き嫌い少食の悩みを解決する100の方法 】
・携帯で受け取る方は、こちら↓へ空メールを。
     a0001087342@mobile.mag2.com
PCで受け取られる方は、こちらのページから、簡単に登録できます。