休日の井上家
こんにちは、食育講師の井上ききです。
休日の井上家の様子を書きます。(つまんないかも。アハハハハー!)
週末は、長男の少年野球中心です。
きょうは私、お茶当番だったので、朝9時~夕方4時まで、グランドにいました。
あまりに暑く、子どもたちも、ヘロヘロだったので、きょうは早く終わりました。
夏の練習は、油断できないので、監督も慎重に練習をすすめてくれます。
長男(3年生)・・・ちょっとしたナイスプレイに、あからさまな「ドヤ顔」・・・(笑)
朝から、お茶当番に付き合う次男(5才)は、砂遊び。
ちなみに、お昼ごはんは、基本、おにぎりなんですよ。
おにぎりだけじゃ・・・栄養のバランスが・・・!?野菜は??と、不安になる方も、多いでしょうが。
おにぎりと、海苔。そして、中に鮭やおかかで、しっかりバランス摂れています。
ポイントは海苔です。
ペラペラで頼りない感じですが、乾燥しているので、ペラペラですが、
これ、けっこうな量の海藻を食べることができる、優秀な食材なんです。
おにぎりが、真っ黒になるように、大きめの海苔を巻いてくださいね。
朝作っておけば、お昼には、海苔もしっとりして、小さな子でも、噛みきれる状態になります。
この季節は、傷みやすいので、お出かけのときは、保冷剤を。
そして、梅干しを。
梅干しが苦手なお子さんの場合は、こんな工夫をしてみてくださいね。
休日の井上家の様子を書きます。(つまんないかも。アハハハハー!)
週末は、長男の少年野球中心です。
きょうは私、お茶当番だったので、朝9時~夕方4時まで、グランドにいました。
あまりに暑く、子どもたちも、ヘロヘロだったので、きょうは早く終わりました。
夏の練習は、油断できないので、監督も慎重に練習をすすめてくれます。
長男(3年生)・・・ちょっとしたナイスプレイに、あからさまな「ドヤ顔」・・・(笑)
朝から、お茶当番に付き合う次男(5才)は、砂遊び。
ちなみに、お昼ごはんは、基本、おにぎりなんですよ。
おにぎりだけじゃ・・・栄養のバランスが・・・!?野菜は??と、不安になる方も、多いでしょうが。
おにぎりと、海苔。そして、中に鮭やおかかで、しっかりバランス摂れています。
ポイントは海苔です。
ペラペラで頼りない感じですが、乾燥しているので、ペラペラですが、
これ、けっこうな量の海藻を食べることができる、優秀な食材なんです。
おにぎりが、真っ黒になるように、大きめの海苔を巻いてくださいね。
朝作っておけば、お昼には、海苔もしっとりして、小さな子でも、噛みきれる状態になります。
この季節は、傷みやすいので、お出かけのときは、保冷剤を。
そして、梅干しを。
梅干しが苦手なお子さんの場合は、こんな工夫をしてみてくださいね。
↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。