肩の力が抜けた、全力で向き合ってくれるコーチ | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

肩の力が抜けた、全力で向き合ってくれるコーチ

こんにちは、食育講師の井上ききです。


先日、お豆のかんたんな炊き方をご紹介しました。


私の大雑把なレシピを参考に、作ってくださった方、ありがとうございます。


おいしく炊けたかしら?


もしも、お豆に芯が残る感じがあった方は、土鍋の保温力の問題ですので、お鍋を放置するときに、バスタオルで包んで、そのあと、ひざ掛けのような小さい毛布でおおって、どこかへ置いておくといいですよ。


友人で、コーチ仲間の、「しゅくらん」のまなちゃん は、こんなハガキを送ってくれました。



食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

まなちゃんの、お豆、おいしそうですよねー。


いろいろ、わかってくれる大事な仲間で、なにかと、価値観が合います。


肩の力が抜けた、自然体のコーチで、でも全力で向き合ってくれる人。


助けられています。


「しゅくらん」は、名古屋のちょっと田舎方面で、お母さんにコーチング講座を開催しています。