節分にぴったり、お豆を炊こう! | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

節分にぴったり、お豆を炊こう!

こんにちは、食育講師の井上ききです。



食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

節分に、超シンプルなお豆のお料理は、いかが?


これを、お料理と呼んでいいのか、わからないですが、子どもたちのつまみぐいが止まらない、大好評のお料理です。


大豆を洗って、土鍋で茹でるだけの、かんたんなお料理です。


大豆というのは、節分の福豆ではなくて、そままでは食べられない、生の豆です。まん丸で硬いやつね。


昆布をひと切れ、一緒に入れて、土鍋で煮立てて、塩を入れて、火を止めます。

(※大豆1カップに対し、塩小さじ1)

そのまま、2時間くらい放置すると、大豆が炊きあがります。


食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

コリコリとした歯ごたえと、ほんのり塩味が、とっても美味しくて、いくらでも食べられますよ。


ひと袋全部を炊いて、残りは冷凍保存すると、いいですね。



◆ 好き嫌い少食の悩みを解消しましょう ◆

【食べる子に育てる愛情テクニックと毎日のこんだてルール】  

※30日間 相談し放題のメール相談つき


離乳食・幼児食ランキング

↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。