こんな本を出版したいなーという妄想を描きました。
こんにちは、食育講師の井上ききです。
主人が、単身赴任先から一時帰国していて、時間があったので、ひとりビジョンを図にして 楽しんでました。
ひとりで妄想するのも、いいけど、みんなにも、お見せしたいなーと思いました。
さいきん、本屋へ行くと、雑貨と本がセットになって、売られているのを、よく見かけます。
調理の道具と、レシピ本とか。
この間は、5本指ソックスと、本がセットで売られてました。(ちょっと欲しかった・・・)
わたしも、好き嫌いや少食のお子さんが、楽しくなるお皿と、対応法をまとめた本を、セットにして出版するのが、前からの夢でした。
フタがついてる、ココットだったら、ワクワクするでしょ?おしゃれな雑貨屋さんにあるやつみたいなイメージです。
だから、色も、ピンクとかみず色は あえて使わず、赤と紺と、白。お料理も、おいしく見える色をチョイスしました。
底に、絵が描かれているので、ピカピカにすると、動物さんに出会えます。(絵がヘタですが、例えばということで、リスを描きました。汗)
おしゃれな、ココット皿なので、可愛いけど、おしゃれな絵がいいよね。だから、シルエットだけの絵が、いいなーと思っています。
で、ママが、そのお皿を洗って、水切りカゴに、伏せて置くと・・・
ママへのメッセージが書かれている。
例えば、「いつも お疲れさま。」とか。
こういうの、売られてたら、買っちゃう?わたしだったら、買っちゃうなー。自分が欲しいです。
あ、でも、肝心な対応法が書かれている本のクォリティーも、忘れちゃいけないですね。
ココット3つを、どんな風に使うと、楽しいごはんの時間を演出できるか?っていうアイデアをいっぱい書きたいですね。
ココットなら、お味噌汁だって、入れられます。
妄想がトマラナイ。誰か止めて。
↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。
