防犯教室 | 三度目で結(ユウ)

三度目で結(ユウ)

二度の流産の後、三度目の妊娠で待望の長男が誕生。

たくさんの人たちの励ましが結びついて生まれた子なので「結(ユウ)」と名づけました。

今日、小学校で 「防犯教室」 がありました。


親も参加できるとわかったのが、つい最近だったんですが

たまたまその時間、仕事が入っていなかったので

2時間だけ有休をいただいて、私も出席。


ALSOKの方が数名来て下さって
(しかも、あのユニフォームで!!)

楽しい雰囲気の中、防犯について学ぶことができました。



キーワードは、「いかのおすし」。

「いか」・・・知らない人について「いか」ない

「の」・・・車に「の」らない

「お」・・・こわい思いをしたら「お」おごえをだす

「す」・・・「す」ぐに逃げる

「し」・・・大人に「し」らせる



ALSOKの隊長が、不審者に変装して一瞬だけ姿を見せ

子どもたちが、服装や持ち物の特徴を発表したんですが

「茶色のサングラス」と覚えていたのが黒だったり

「首にマフラーを巻いていた」のが、実はタオルだったり

「大きなカバン」が、ビニール袋だったり

なかなか難しいようでした。


特徴を聞き出す方も

「帽子」 と言っても、キャップだったのか、ニット帽だったのか、とか

「大きなカバン」 は、何色だったのか、とか

そういう細かいところまで聞いてあげないといけない、と言われ、

納得。


「助けて~!!」 と大きな声を出しながら

走って逃げる練習もやりました。


いざとなると、難しいんですって。



最後に、全員順番にALSOKのユニフォームを着せてもらい

隊長とお揃いの防犯笛をお土産にいただきました。


隊長、子どもたちに大人気で

順番にハイタッチでお別れしていました。



帰宅後、隊長にもらった防犯笛を結に吹かせてみたら

肺活量が足りず、音が鳴らない・・・。


「助けて~」の練習も大事だけど

笛の練習もしないといけないみたい(;^_^A