夜のトイレ事情 | 三度目で結(ユウ)

三度目で結(ユウ)

二度の流産の後、三度目の妊娠で待望の長男が誕生。

たくさんの人たちの励ましが結びついて生まれた子なので「結(ユウ)」と名づけました。

結の保育園のお友達のママさんも読んでくれているようなので

こんなことを書くのは、少し(とっても?)恥ずかしいんですが

結は、まだ夜のおむつが取れていません。


先日、新聞に

「小学校6年生になるのに、いまだにおねしょをします」

という、お悩み相談の記事が載っていて

「6年生でもおねしょする子がいるんだし、

うちはまだまだ余裕かな~」

・・・とか思いながら読んでいたんですが

その記事の中で

「5歳児の15%がおねしょをします」という一文を発見!


・・・ということは、5歳児の85%はおねしょをしないのね。


結は、生まれるのも遅かったし(予定日から10日後に緊急帝王切開)

卒乳も遅かったし(2歳過ぎても飲んでた)

昼間のおむつ外れも遅かったし(3歳9ヶ月でした)

夜のおしっこは、機能的なものだっていうから

自然に任せるしかないな~と思って放ってあったけど

本当にいいんだろうか・・・?


と思っていたら、最近、少し変化が!


第1段階(1ヶ月ほど前から):

以前なら、夜、目が覚めたとき、

「トイレに行ってから寝たら?」と勧めても絶対嫌がったのに

勧めればトイレに行くようになった。

(それでも、時々は嫌がってそのまま寝ていた)


第2段階(2週間ほど前から):

夜、目が覚めたとき

トイレを嫌がって、そのまま寝ようとしても

なんだかもぞもぞして眠れず

トイレに行ってからでないと落ち着いて眠れなくなった。


第3段階(1週間ほど前から):

トイレに行ってからでないと

落ち着いて眠れないというのがわかったらしく

自らトイレに行くようになった。

(トイレの付き添い、添い寝は必要)


第4段階:

一人で起きてトイレに行き

そのまま一人で寝た。



ちなみに、第4段階は、ついさっきの出来事。


私とダンナがリビングにいるとき

結が寝室から出てきて、一人でトイレに行ったのね。

ダンナが結に声をかけようとしたので

「寝ぼけてて、そのまま寝るかもしれないから

知らんぷりしてよう」と言って様子を見ていたら

思惑通り、そのまま寝室に戻って、一人で寝ました。


単に、ねぼけていて、

私が寝室にいないことに気づいてなかっただけかもしれないけど

進歩したわ~。


と言っても、周りの3歳児と同レベルだけどあせる